オードブル/ほっともっと
2011年10月20日
まつおか at 11:05 | Comments(6) | 弁当・テイクアウト
先日、我が家にてとある会合がありまして・・・
大人が全部で8名。
子供が2名。
何をどのくらい用意すれば良いか全然わからん!
えーい!注文しちゃえ!
ってことでほっともっとのオードブルにしました。

オードブル(A) 3,000円。

オードブル(B) 3,000円。
ビミョーに違います。
Aの方がバラエティに富んでました。
Bは子供大好きメニューが充実。
こういうオードブルって初めて注文したんですけど、なかなか良いですね。
なんとも言えない『ハレの日』感が楽しい!
みんなでワイワイ。
子供達も好きなものを食べられるからゴキゲン。
たのしいひとときでした。
で、あまった料理は翌日のお弁当に。
実に華やかでした。
いつも↓クリックありがとうございます。

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
大人が全部で8名。
子供が2名。
何をどのくらい用意すれば良いか全然わからん!
えーい!注文しちゃえ!
ってことでほっともっとのオードブルにしました。

オードブル(A) 3,000円。

オードブル(B) 3,000円。
ビミョーに違います。
Aの方がバラエティに富んでました。
Bは子供大好きメニューが充実。
こういうオードブルって初めて注文したんですけど、なかなか良いですね。
なんとも言えない『ハレの日』感が楽しい!
みんなでワイワイ。
子供達も好きなものを食べられるからゴキゲン。
たのしいひとときでした。
で、あまった料理は翌日のお弁当に。
実に華やかでした。
いつも↓クリックありがとうございます。

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
この記事へのコメント
私も子供の運動会で頼んだ事があります♪
Bには有頭エビと枝豆がないですね?(笑)
Bには有頭エビと枝豆がないですね?(笑)
Posted by がんじい at 2011年10月20日 12:03
.
【がんじいさん】
ホントだ!
Bは色味が寂しいな~
揚げ物ばっかり(笑)
実際この日はお祭りの多かった日のようで、他にも数点オードブルの注文が入っていました。
便利だなぁこういうの。
.
【がんじいさん】
ホントだ!
Bは色味が寂しいな~
揚げ物ばっかり(笑)
実際この日はお祭りの多かった日のようで、他にも数点オードブルの注文が入っていました。
便利だなぁこういうの。
.
Posted by まつおか
at 2011年10月20日 14:03

オードブルは玉手箱みたいで楽しいですよね。あぁ、そんな食卓を囲みたい‥‥‥
すっかり衣替えも終えてさすがです。
すっかり衣替えも終えてさすがです。
Posted by ヘンリーたまき
at 2011年10月20日 16:15

あ、写真替わってる!もっと好青年になってる♪(笑)
Posted by がんじい at 2011年10月20日 18:08
バリバリのビジネスマンですね。
前の画像と別人じゃん(笑)
前の画像と別人じゃん(笑)
Posted by mg at 2011年10月20日 22:44
.
【ヘンリーたまきさん】
玉手箱とは『言い得て妙』ですね!
でも玉手箱って言葉を聞くと彦麿呂が頭に浮かんじゃうなぁ~
【がんじいさん】
元ライターさんに私の携帯で撮ってもらいました。
さすが出版社仕込みは違うなぁと感心しきりです。
【mgさん】
前の画像と別人・・・
どっちの意味で採ろうかな。
良い意味でという事にしておこう(笑)
.
【ヘンリーたまきさん】
玉手箱とは『言い得て妙』ですね!
でも玉手箱って言葉を聞くと彦麿呂が頭に浮かんじゃうなぁ~
【がんじいさん】
元ライターさんに私の携帯で撮ってもらいました。
さすが出版社仕込みは違うなぁと感心しきりです。
【mgさん】
前の画像と別人・・・
どっちの意味で採ろうかな。
良い意味でという事にしておこう(笑)
.
Posted by まつおか
at 2011年10月21日 09:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。