こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

善光寺 灯明まつり-2012-

2012年02月18日

 まつおか at 11:05 | Comments(5) | おでかけ
第九回長野灯明まつり-2012-

行ってきました。
実際に訪問したのは水曜日。
風の強い日icon02で寒かった~

善光寺 灯明まつり-2012-
善光寺 本堂の燃えるような真紅

善光寺 灯明まつり-2012-
山門は荘厳な青

善光寺 灯明まつり-2012-
仁王門は迫力の黄

ケータイでもけっこう綺麗に撮れましたicon22
今回は幼児2名を連れていたため、足早での参拝となってしまいました。
故に仲見世や屋台はのぞけず。

もう少し子供が大きくなったら・・・
それかもう少し暖かい日に訪問できたらゆっくりしたいなぁ。
そばでも食べながらそば焼酎のそば湯割りでも飲みたいなぁ・・・

と思った夜でした。
人気ブログランキングへ
(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)



同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
アリオ上田のイルミネーション
上越科学館へGo!
大町エネルギー博物館
魔法の美術館!
須坂市動物園へ
木島平やまびこの丘公園

この記事へのコメント
たまきさんのブログでも拝見しましたが、きれいですね♪
でも行く機会がなく、なかなか見られません…

もう少ししたら、ゆっくり見られるようになりますよ♪
Posted by がんじい at 2012年02月18日 13:06
昨日仕事帰りに見に行きましたが、人の数が凄くて驚きました。
初詣の頃のように歩いているのですが、暗いので避けるのが難しいです。
Posted by DT33 at 2012年02月19日 11:02
.

【がんじいさん】

今年の灯明まつりは終了してしまいましたが、来年はお子さんとドライブがてらどうですか?
なかなか壮観ですよ!


【DT33さん】

ものすごい人出ですよね!
やはり知名度が上がってきてるんでしょう。
・・・でも確かに暗いので避けるのは大変ですよね(笑)

.
Posted by まつおかまつおか at 2012年02月20日 09:22
今年初めて灯明まつりへ行きました。
寒い中 多くの人が訪れるお祭りですね。
Posted by 7たんぽぽ at 2012年02月29日 14:49
.

【7たんぽぽさん】

はじめまして!
これからもご贔屓に。

灯明まつりは年々賑やかになります!
観光客も呼べるイベントに発展するといいなぁと思います~

.
Posted by まつおかまつおか at 2012年03月01日 09:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。