綿半の398円寿司
会社から近いこともあり、ちょくちょく利用する綿半ホームエイド長池店。
買い物ついでにお弁当を買う機会も多いんです。
で、最近見かけて購入したのはコレ。

にぎりセット 398円。
まぐろ・いか・えび・さけ・あなご等々、ネタはなかなか。
これだけ入って398円なら文句なし。
寿司っていうと昼食に食べるには贅沢なイメージですけど、コレなら気兼ねなくイケます。
午後の仕事も頑張れるってもんだ(←単純)
おまけ。

ランチにぎり6貫 298円。
こっちは特別安くもないかな?
カップラーメンか何かとセットで購入するには良い量ですね。
いずれにしろ最近の綿半の弁当はバリエーションが凄く多い!
いつも迷っちゃいます。
過去の綿半弁当シリーズは↓をご参照下さい。
http://fudomatsu.naganoblog.jp/search.php?search=%E7%B6%BF%E5%8D%8A
いつもご協力ありがとうございます。
↓クリッククリック
買い物ついでにお弁当を買う機会も多いんです。
で、最近見かけて購入したのはコレ。

にぎりセット 398円。
まぐろ・いか・えび・さけ・あなご等々、ネタはなかなか。
これだけ入って398円なら文句なし。
寿司っていうと昼食に食べるには贅沢なイメージですけど、コレなら気兼ねなくイケます。
午後の仕事も頑張れるってもんだ(←単純)
おまけ。

ランチにぎり6貫 298円。
こっちは特別安くもないかな?
カップラーメンか何かとセットで購入するには良い量ですね。
いずれにしろ最近の綿半の弁当はバリエーションが凄く多い!
いつも迷っちゃいます。
過去の綿半弁当シリーズは↓をご参照下さい。
http://fudomatsu.naganoblog.jp/search.php?search=%E7%B6%BF%E5%8D%8A
いつもご協力ありがとうございます。
↓クリッククリック

綿半の298円弁当 その3
どうもこんにちは。
激安弁当評論家のまつおかです。
今回は綿半ホームエイド長池店で購入したお弁当第3弾です。

かつ丼 298円。
下のご飯の量はちょっと少なめでしたが、肉の厚さもそこそこあって美味しかったですよ。
玉ねぎも多めに入ってましたし、玉子もしっかり。
誰かに買ってきてもらって『398円だよ』と言われたとしても納得できるお弁当でした。
(↑わかりづらい説明・・・)
それともう一品。

焼きそば 198円。
屋台の一食分くらいの量がありました。
こういう所に入ってる焼きそばって何だか無性に美味しく感じるんだよなぁ(笑)
大食漢なら両方一度にイケる!?
それでも496円だって・・・
綿半の298円弁当 その1
http://fudomatsu.naganoblog.jp/e307677.html
綿半の298円弁当 その2
http://fudomatsu.naganoblog.jp/e313798.html
手作りより安いかも・・・と危惧する人も
↓クリッククリック
激安弁当評論家のまつおかです。
今回は綿半ホームエイド長池店で購入したお弁当第3弾です。

かつ丼 298円。
下のご飯の量はちょっと少なめでしたが、肉の厚さもそこそこあって美味しかったですよ。
玉ねぎも多めに入ってましたし、玉子もしっかり。
誰かに買ってきてもらって『398円だよ』と言われたとしても納得できるお弁当でした。
(↑わかりづらい説明・・・)
それともう一品。

焼きそば 198円。
屋台の一食分くらいの量がありました。
こういう所に入ってる焼きそばって何だか無性に美味しく感じるんだよなぁ(笑)
大食漢なら両方一度にイケる!?
それでも496円だって・・・
綿半の298円弁当 その1
http://fudomatsu.naganoblog.jp/e307677.html
綿半の298円弁当 その2
http://fudomatsu.naganoblog.jp/e313798.html
手作りより安いかも・・・と危惧する人も
↓クリッククリック

綿半の298円弁当 その2
つい先日『スペシャル幕の内弁当』をレポートしたばかりですが、今度は違うお弁当を買ってみたのでまたご紹介。
まずは、

欲ばり弁当 298円。
白身魚フライ+コロッケ+鶏竜田揚げ+卵焼き。
もう何も言いますまい。
298円でこのおかずは立派。
もう一品、

天丼&冷やしうどん 298円。
小さな天丼でしたがエビが入って良い感じ。
女性向け商品でしょうか。
男性(※)にはちょっとインパクトに欠けるかもしれませんね。
(※:質より量の人を除く)
いったいこの激安弁当ブームはどこへ向かうのか。
乗りかかった船だ!
こうなりゃ一蓮托生
綿半の298円弁当 その1
http://fudomatsu.naganoblog.jp/e307677.html
激安弁当ファンは
↓クリッククリック
まずは、

欲ばり弁当 298円。
白身魚フライ+コロッケ+鶏竜田揚げ+卵焼き。
もう何も言いますまい。
298円でこのおかずは立派。
もう一品、

天丼&冷やしうどん 298円。
小さな天丼でしたがエビが入って良い感じ。
女性向け商品でしょうか。
男性(※)にはちょっとインパクトに欠けるかもしれませんね。
(※:質より量の人を除く)
いったいこの激安弁当ブームはどこへ向かうのか。
乗りかかった船だ!
こうなりゃ一蓮托生

綿半の298円弁当 その1
http://fudomatsu.naganoblog.jp/e307677.html
激安弁当ファンは
↓クリッククリック
