丸亀製麺/釜玉うどん
ある日の夕食。
この日は長女のお友達一家と一緒にホタルを見に行くことになり、
なら丸亀製麺で待ち合わせてご飯食べてから行きましょ~!
ということに。
丸亀製麺はメニューも豊富ですが、今回はオーソドックスに

釜玉うどん 330円。
ネギは自分で乗せ放題なので、お言葉に甘えてちょっと大目に。
ちなみに、お盆に載っている飴ちゃんは子供用のサービス品(無料)です。
釜玉うどんって美味しいよねぇ
卵の風味と甘めのダシ醤油が良く合います。
麺のコシもちょうど良いですね。
ただ固いだけなのとは違う、適度なコシの強さが好きです。
丸亀製麺は並み盛でもちょっと多めなのかな?
これとちくわ天で充分満腹になりました。
地図はこちら
丸亀製麺長野店
長野県長野市大字小島110-11

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
この日は長女のお友達一家と一緒にホタルを見に行くことになり、
なら丸亀製麺で待ち合わせてご飯食べてから行きましょ~!
ということに。
丸亀製麺はメニューも豊富ですが、今回はオーソドックスに

釜玉うどん 330円。
ネギは自分で乗せ放題なので、お言葉に甘えてちょっと大目に。
ちなみに、お盆に載っている飴ちゃんは子供用のサービス品(無料)です。
釜玉うどんって美味しいよねぇ

卵の風味と甘めのダシ醤油が良く合います。
麺のコシもちょうど良いですね。
ただ固いだけなのとは違う、適度なコシの強さが好きです。
丸亀製麺は並み盛でもちょっと多めなのかな?
これとちくわ天で充分満腹になりました。

丸亀製麺長野店
長野県長野市大字小島110-11

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
タグ :うどん
丸亀製麺 長野店 2
セルフ方式のうどん屋さん。
丸亀製麺 長野店へ。
席につく前に並んで購入します。
今回はコレを。

ぶっかけうどん(大) 380円
ネギや揚げ玉はかけ放題。
コレも魅力の一つです。
今回も『ねぎうどん』状態に。
貧乏性丸出しですね
ココは天ぷらが揚げたてで、安くて美味しい。
うどんもしっかりコシがある。
そして何より、家族4人で行っても2000円でゆうゆうお釣りが(笑)
助かりますぅ~
過去の訪問記はコチラをクリック。
丸亀製麺/長野店
長野県長野市大字小島110-11
ついつい天ぷらを取りすぎちゃう人も
↓クリッククリック
丸亀製麺 長野店へ。
席につく前に並んで購入します。
今回はコレを。

ぶっかけうどん(大) 380円
ネギや揚げ玉はかけ放題。
コレも魅力の一つです。
今回も『ねぎうどん』状態に。
貧乏性丸出しですね

ココは天ぷらが揚げたてで、安くて美味しい。
うどんもしっかりコシがある。
そして何より、家族4人で行っても2000円でゆうゆうお釣りが(笑)
助かりますぅ~

過去の訪問記はコチラをクリック。
丸亀製麺/長野店
長野県長野市大字小島110-11
ついつい天ぷらを取りすぎちゃう人も
↓クリッククリック

タグ :うどん
丸亀製麺 長野店
セルフうどんのチェーン店『丸亀製麺』へ行ってきました。

このお店の特徴としては
・天ぷらが揚げたてであつあつ
・長ねぎが掛け放題(←コレ重要!)
なので、上の写真もねぎうどんじゃありません。
タダなのを良いことにどっさりかけた後なのです(笑)
厨房が丸見えなので、従業員さんは大変だな~と思いますが
それがかえって新鮮な感じで、尚且つ清潔さもありとても良いですね。
うどんも適度なコシと風味が美味しかった~
これからちょっとかよっちゃいそうな予感・・・
安いし゚。(*^▽^*)ゞ
地図はこちら
丸亀製麺/長野店
長野県長野市大字小島110-11
このお店の特徴としては
・天ぷらが揚げたてであつあつ
・長ねぎが掛け放題(←コレ重要!)
なので、上の写真もねぎうどんじゃありません。
タダなのを良いことにどっさりかけた後なのです(笑)
厨房が丸見えなので、従業員さんは大変だな~と思いますが
それがかえって新鮮な感じで、尚且つ清潔さもありとても良いですね。
うどんも適度なコシと風味が美味しかった~
これからちょっとかよっちゃいそうな予感・・・
安いし゚。(*^▽^*)ゞ
地図はこちら
丸亀製麺/長野店
長野県長野市大字小島110-11