丸亀製麺/釜玉うどん
2013年07月30日
まつおか at 11:05 | Comments(5) | 和食
ある日の夕食。
この日は長女のお友達一家と一緒にホタルを見に行くことになり、
なら丸亀製麺で待ち合わせてご飯食べてから行きましょ~!
ということに。
丸亀製麺はメニューも豊富ですが、今回はオーソドックスに

釜玉うどん 330円。
ネギは自分で乗せ放題なので、お言葉に甘えてちょっと大目に。
ちなみに、お盆に載っている飴ちゃんは子供用のサービス品(無料)です。
釜玉うどんって美味しいよねぇ
卵の風味と甘めのダシ醤油が良く合います。
麺のコシもちょうど良いですね。
ただ固いだけなのとは違う、適度なコシの強さが好きです。
丸亀製麺は並み盛でもちょっと多めなのかな?
これとちくわ天で充分満腹になりました。
地図はこちら
丸亀製麺長野店
長野県長野市大字小島110-11

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
この日は長女のお友達一家と一緒にホタルを見に行くことになり、
なら丸亀製麺で待ち合わせてご飯食べてから行きましょ~!
ということに。
丸亀製麺はメニューも豊富ですが、今回はオーソドックスに

釜玉うどん 330円。
ネギは自分で乗せ放題なので、お言葉に甘えてちょっと大目に。
ちなみに、お盆に載っている飴ちゃんは子供用のサービス品(無料)です。
釜玉うどんって美味しいよねぇ

卵の風味と甘めのダシ醤油が良く合います。
麺のコシもちょうど良いですね。
ただ固いだけなのとは違う、適度なコシの強さが好きです。
丸亀製麺は並み盛でもちょっと多めなのかな?
これとちくわ天で充分満腹になりました。

丸亀製麺長野店
長野県長野市大字小島110-11

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
この記事へのコメント
シンプルだけど、美味しいですよね♪
ちくわ天も召し上がったのですね?
美味しいですものね♪
サイドメニューを頼み過ぎなければ、
リーズナブルなお店ですね?(笑)
ちくわ天も召し上がったのですね?
美味しいですものね♪
サイドメニューを頼み過ぎなければ、
リーズナブルなお店ですね?(笑)
Posted by がんじい
at 2013年07月30日 12:58

ワイキキのど真ん中にできて以来、日本人だけではなく、外人も混じって長蛇の列です。チップがいらないことと、一杯約$3.75が魅力です。だれかが、ナスの天ぷらがおいしいと言っていました。2軒目はダウンタウンに開くようで、只今工事中です。
Posted by かりん at 2013年07月31日 07:33
.
【がんじいさん】
無類のちくわ好きなんですよ私。
なので先日の半兵ヱのも美味しかったです!
うどん+天ぷらで500円以下に抑えられるので嬉しい限りです~
【かりんさん】
なんとハワイに丸亀製麺が!?
でもああいう味を外国の人も理解してくれるというのはなんだか嬉しいですね。
私としてはナスよりちくわ推しで~す。
.
【がんじいさん】
無類のちくわ好きなんですよ私。
なので先日の半兵ヱのも美味しかったです!
うどん+天ぷらで500円以下に抑えられるので嬉しい限りです~
【かりんさん】
なんとハワイに丸亀製麺が!?
でもああいう味を外国の人も理解してくれるというのはなんだか嬉しいですね。
私としてはナスよりちくわ推しで~す。
.
Posted by まつおか
at 2013年08月01日 12:03

丸亀は毎月1日、釜揚げうどん半額なんだって。でも、長野県はやってないんだってさ。近隣の県は皆半額やってるのに…><
小・中・大のサイズがうどん店によって違うんですよね。ちょっと悩みどころですよね。
どこだったかな、大を頼んだら麺3玉で必死に食べてた覚えがあります(笑)
小・中・大のサイズがうどん店によって違うんですよね。ちょっと悩みどころですよね。
どこだったかな、大を頼んだら麺3玉で必死に食べてた覚えがあります(笑)
Posted by 芋。 at 2013年08月02日 11:41
.
【芋。さん】
なにっ!?
長野県だけ除外とは聞き捨てならぬっ!
大が3玉ははなまるうどんですね!
私も初体験をそれで攻めて死にました・・・
.
【芋。さん】
なにっ!?
長野県だけ除外とは聞き捨てならぬっ!
大が3玉ははなまるうどんですね!
私も初体験をそれで攻めて死にました・・・
.
Posted by まつおか
at 2013年08月03日 09:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。