こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

善光寺・淵之坊で七五三

2012年11月07日

 まつおか at 11:05 | Comments(4) | 和食
我が家は今年、長女が7歳と次女が3歳。
二人一度に七五三。
助かるわぁicon01

というワケで、まずは青木写真館さんにて記念写真の撮影。
スタジオでもいっぱい撮ってもらった後で屋外でも。
そのスキに私も一枚。
善光寺・淵之坊で七五三
ちなみにこの長女の着物と次女のドレスは、
どちらも妻が幼少時の七五三で着たものらしいです。

青木写真館(フォトスタジオ青木)
長野市元善町483


青木写真館さんは子供たちの自然な笑顔を引き出すのがとっても上手。
いつの間にかハートを掴んで自然体にしてくれます。

さてさて。
撮影も終わったところでいよいよ七五三の本番へ。
我が家の節目にはいつもお世話になっている善光寺・淵之坊さんへ。
善光寺・淵之坊で七五三
しかしまぁなんという達筆。
これだけでもご利益ありそうface02

この後、淵之坊の副住職さまより子供たちの健康成就のお経を頂戴し、
全員で如来様に礼拝。
ちなみに副住職さんはテレビで見てるイメージそのままの柔和な御方でした。
しばしお話をさせていただき、一緒に写真に入っていただきました。
ありがたいことです。
ちなみにその写真は公開しません。
icon12icon12もはや家宝ですからicon12icon12


そのあとは美味しい精進料理を堪能。
善光寺・淵之坊で七五三
善光寺・淵之坊で七五三

子供にはお子様ランチ!?
申し訳ないことですicon10
善光寺・淵之坊で七五三
(注:お子様ランチは精進料理ではありません)

とても厳かな七五三となりました。

健やかに育てよ!子供たちicon06


地図はこちら

信州善光寺永代宿坊 淵之坊
長野県長野市元善町462




人気ブログランキングへ
(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)



同じカテゴリー(和食)の記事画像
多助鮨
福寿荘さんで忘年会
四季の味 つきや 2
旬逢居酒屋HASHIRA
犀北館で懇親会
そば処 元屋

この記事へのコメント
七五三、おめでとうございます♪
奥様の着られた服で七五三とは、奥様も感無量でしょう?
善光寺で七五三とは素敵ですね♪

我が家は長女が7歳の時に次男は4歳でしたが、一緒にしちゃいました(笑)
Posted by がんじい at 2012年11月07日 12:57
善光寺には行きますが、宿坊はあまりご縁がなかったですねぇ。
もちろん、そこで精進料理は食べたことは無いんだけれども、
これを見るといただきたくなりますね。
お高いのかな?
Posted by mg at 2012年11月07日 13:04
七五三おめでとうデス♪
二人いっぺんだと喜びは2乗かな(^◇^)

奥様の服を継がれるのも良いなぁ。

ファミリ-がないオイラには羨ましいです。。。
Posted by おやきわだ at 2012年11月07日 13:19
.

【がんじいさん】

ありがとうございます。
そうなんですよ!
妻はウルウルしてました。
今度はこの子達の子供に使うため大事に保管します。


【mgさん】

淵之坊さんのお料理は本当に美味しいんです。
見た目も綺麗だし手も込んでるし、楽しくいただけました。
実はこのお料理、同行してもらった義理の両親にご馳走になったものなので値段が解からないのです・・・


【おやきわださん】

何を仰る!
まだまだこれからですゾ。
スイーツつながりとかが良いんじゃないでしょうか♪

.
Posted by まつおかまつおか at 2012年11月07日 16:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。