ししとう市役所店/かけそば
2012年11月11日
まつおか at 11:05 | Comments(4) | 和食
長野市役所第一庁舎地下にある食堂。
ししとう市役所店。
今回はかけそばをいただきました。

かけそば 280円。
ずいぶん白い麺ですね。
かけそばですが若干の具(ナルトとわかめと揚げ玉)が。
つゆも色が薄めでダシが強いタイプ。
ではいただきます。
ん。
駅そばと同じ系統を予想していたんですが、ちょっと違う感じ。
そばの風味は・・・
んーあんまりしないな。
量はいたって普通。
多くも少なくもなし。
でもそばにインパクトがないので何となく物足りない感じでした。
でも何故だか隣の人が食べてたざるそばは美味しそうに見えたなぁ~
次回はあれだな。
地図はこちら
ししとう市役所店
長野市大字鶴賀緑町1613
かけそばは立って食べたい人も
↓クリッククリック

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
ししとう市役所店。
今回はかけそばをいただきました。

かけそば 280円。
ずいぶん白い麺ですね。
かけそばですが若干の具(ナルトとわかめと揚げ玉)が。
つゆも色が薄めでダシが強いタイプ。
ではいただきます。
ん。
駅そばと同じ系統を予想していたんですが、ちょっと違う感じ。
そばの風味は・・・
んーあんまりしないな。
量はいたって普通。
多くも少なくもなし。
でもそばにインパクトがないので何となく物足りない感じでした。
でも何故だか隣の人が食べてたざるそばは美味しそうに見えたなぁ~
次回はあれだな。
地図はこちら
ししとう市役所店
長野市大字鶴賀緑町1613
かけそばは立って食べたい人も
↓クリッククリック

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
この記事へのコメント
色、コシの見た目から蕎麦というより、冷麦のカテゴリーに入りそうです(爆)
でもこのお値段はグーです。
でもこのお値段はグーです。
Posted by ヘンリーたまき
at 2012年11月11日 11:56

去年、私も同じおそばを食べました。おそばの香りはしなかったです。つゆも薄い色で薄味で、関西系に近いかも。どちらかといえば、とても控えめなおそばでした。
Posted by かりん at 2012年11月11日 12:29
お、久し振りのししとうですね?
仕事で市役所に行く事が多いでしょうからね?
そばの風味がないのですか?
駅の立ち食いそばの方が、風味がありますかね?(笑)
仕事で市役所に行く事が多いでしょうからね?
そばの風味がないのですか?
駅の立ち食いそばの方が、風味がありますかね?(笑)
Posted by がんじい at 2012年11月11日 17:55
.
【ヘンリーたまきさん】
冷麦カテゴリー・・・
言い得て妙です。
280円で文句は言えませんね
(≡^∇^≡)
【かりんさん】
おや?
かりんさんがココで食事するなんて意外!
控えめなおそばという表現、ピッタリですね(笑)
【がんじいさん】
長野駅構内の小菅亭というお店の立ち喰いそばが特別美味しいので比較しちゃかわいそうなんですけどね・・・
10円しか違わないけど(笑)
.
【ヘンリーたまきさん】
冷麦カテゴリー・・・
言い得て妙です。
280円で文句は言えませんね
(≡^∇^≡)
【かりんさん】
おや?
かりんさんがココで食事するなんて意外!
控えめなおそばという表現、ピッタリですね(笑)
【がんじいさん】
長野駅構内の小菅亭というお店の立ち喰いそばが特別美味しいので比較しちゃかわいそうなんですけどね・・・
10円しか違わないけど(笑)
.
Posted by まつおか
at 2012年11月12日 09:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。