こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

小菅亭/かけそば

2012年12月05日

 まつおか at 11:05 | Comments(10) | 和食
長野駅の待合室にある立ち喰いそばのお店。
小菅亭
いつも良い匂いの立ち込めている待合室。
この日は飲み会に向かう道すがら、まだちょっと時間が早かったので待合室に入ったのが運のツキicon10
香りの誘惑に負けてつい喰ってしまいました(笑)
小菅亭/かけそば
かけそば 290円

駅そばの魅力は安くて早いこと。
でも小菅亭の凄いところは、そこにプラス『美味い』こと。
立ち喰いそばと普通のお店のそばは別の食べ物だと常々思っている私ですが、ここのそばは普通のお店のそばと遜色なし!
それが290円でいただけるのですからたまりませんicon22

結構しょっぱ目で濃いつゆですが、鰹ダシもしっかり香ります。
やっぱ旨いわ~
ごちそうさま!

地図はこちら

小菅亭/長野駅待合室
長野県長野市栗田-長野駅構内



人気ブログランキングへ
(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)



同じカテゴリー(和食)の記事画像
多助鮨
福寿荘さんで忘年会
四季の味 つきや 2
旬逢居酒屋HASHIRA
犀北館で懇親会
そば処 元屋

この記事へのコメント
こんにちは

290円のかけそばはお得ですね。12月に入り、寒い季節ですが、体も温まり、お財布にも優しいですね
Posted by スピリタス at 2012年12月05日 11:11
立ち食いそばは空腹でなくとも食べたくなるのは何故でしょうね。
駅撮りしてる時に、あのツユの香りの誘惑が悪魔です。
都市部で立ち食いそばしている時に限って、目の前をレアな列車が通過するのも不思議なことです。
Posted by DT33 at 2012年12月05日 11:56
時々登場する小菅亭さんなので、美味しいのでしょうね♪
上田にはもうないので、長野に行った際は食べてみたいです(笑)
Posted by がんじい at 2012年12月05日 13:18
.

【スピリタスさん】

呑む前の一杯。
呑んだ後の一杯。
どちらにしても気軽に食べられるこの値段がありがたいです♪


【DT33さん】

そば中のレア列車・・・
その無念さ、ビシビシ伝わってきました(涙
でもつい喰っちゃうんですよね!


【がんじいさん】

上田駅にはそば屋さん無いんですか?
結構利用客が多いのに意外です~

.
Posted by まつおかまつおか at 2012年12月06日 08:45
私が学生の頃にはありましたが、駅が新しくなってからなくなってしまいました(泣)
Posted by がんじい at 2012年12月06日 13:11
.

【がんじいさん】

そうでしたか・・・
何か寂しいですよね~

.
Posted by まつおかまつおか at 2012年12月07日 08:46
松本のアリオに小菅亭があります。生そば茹でてくれるし安いしなかなかいいですよね。下手な蕎麦屋よりわたしは立ち食いのこちらので十分。


B級グルメとしても話題にのらない立ち食いそばですが奥はなかなか深いとみています。
Posted by 芋。芋。 at 2012年12月08日 18:14
ニュースで見ましたけど、長野駅のそばには厳しい基準が設けられているんですね。
そして、各お店で味が微妙に違うとなると全部食べてみたくなります(^^;)ゞ
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2012年12月09日 11:15
長野駅の立ち食いそば屋さん、おいしいですね。ところで、おそばで有名な土地(長野等)以外の駅にあるのは立ち食いラーメン屋さんなのでしょうか。それとも「駅」にあるのはどれもおそば屋さんなのでしょうか。
Posted by かりん at 2012年12月09日 16:40
.

【芋。さん】

松本にも小菅亭が!?
それは知りませんでしたが、やはり松本のも美味しいんですね~
安心しました(←関係者か)


【ヘンリーたまきさん】

え!?
基準があるんですか!知らなかった!
やはり長野の玄関口だから変なそばは出せないですよね・・・


【かりんさん】

立ち喰いラーメンってのは斬新ですね!
大抵そばかうどん(名古屋だときしめん)ですね~
でも立ち喰いラーメンって良いかも!どこかに無いかな?

.
Posted by まつおかまつおか at 2012年12月11日 15:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。