ゆで太郎/もりそば他
2013年09月20日
まつおか at 11:05 | Comments(7) | 和食
そばネタ3連発で申し訳ないですが・・・
またまたそばを食べに行ってきました。
今回はゆで太郎。
わりと有名なチェーン店らしいですね。
恥ずかしながらワタクシ、この店を見るまで知りませんでした。
なんでも日本蕎麦がかなり安く食べられるとの事。
そりゃー行ってみなきゃね。
というワケで、

もりそば(大盛り) 260円+100円。
かき揚げ 120円。
意外にも白めで細いそばです。
この値段でこの風味なら全然OK!
というか安すぎる~
かき揚げは思ったより小ぶりでしたが、揚げたてでした。
妻は暖かいおそば。

舞茸しめじのかきあげそば 430円。
こちらはちょっと残念な結果に。
提供までにちょっと時間がかかったか、麺がのびのびでプツプツ切れちゃう。
なのでツルツル食べられず、箸ですくってモサモサ食べるハメに。
細麺だから伸びやすかったかな?
それとも新規オープン直後だったからかな?
店員さんが慣れれば改善するかなぁ。
すると良いなぁ。
子供たちはそばには目もくれず、

ミニ豚丼 250円。
ミニカレー 250円。
・
・
・
そば喰えよ!
暖かいおそばに関しては残念でしたが、上記の通りお店側が慣れてくれば改善する気がします。
メニューも豊富でしたし、私自身も蕎麦が大好きなのでどちらにしろ必ず再訪しますので、その時にもう一度暖かいおそばを食べてみようと思いました。
地図はこちら
ゆで太郎/篠ノ井店
長野県長野市篠ノ井東福寺914

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
またまたそばを食べに行ってきました。
今回はゆで太郎。
わりと有名なチェーン店らしいですね。
恥ずかしながらワタクシ、この店を見るまで知りませんでした。
なんでも日本蕎麦がかなり安く食べられるとの事。
そりゃー行ってみなきゃね。
というワケで、

もりそば(大盛り) 260円+100円。
かき揚げ 120円。
意外にも白めで細いそばです。
この値段でこの風味なら全然OK!
というか安すぎる~
かき揚げは思ったより小ぶりでしたが、揚げたてでした。
妻は暖かいおそば。

舞茸しめじのかきあげそば 430円。
こちらはちょっと残念な結果に。
提供までにちょっと時間がかかったか、麺がのびのびでプツプツ切れちゃう。
なのでツルツル食べられず、箸ですくってモサモサ食べるハメに。
細麺だから伸びやすかったかな?
それとも新規オープン直後だったからかな?
店員さんが慣れれば改善するかなぁ。
すると良いなぁ。
子供たちはそばには目もくれず、

ミニ豚丼 250円。
ミニカレー 250円。
・
・
・
そば喰えよ!
暖かいおそばに関しては残念でしたが、上記の通りお店側が慣れてくれば改善する気がします。
メニューも豊富でしたし、私自身も蕎麦が大好きなのでどちらにしろ必ず再訪しますので、その時にもう一度暖かいおそばを食べてみようと思いました。

ゆで太郎/篠ノ井店
長野県長野市篠ノ井東福寺914

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
この記事へのコメント
ゆで太郎って名前がいいですね♪
他にも「〇〇太郎」がありますが(苦笑)
チェーン店なのですね?
安く食べられるのは、いいですね♪
お子さんは、あまりそばは好きじゃないですね?
我が家もです(苦笑)
他にも「〇〇太郎」がありますが(苦笑)
チェーン店なのですね?
安く食べられるのは、いいですね♪
お子さんは、あまりそばは好きじゃないですね?
我が家もです(苦笑)
Posted by がんじい
at 2013年09月20日 18:44

知人に「ゆで太郎」開店したね と言われたのですが、店自体知りませんでした。
この値段で 挽きぐるみ では無いのですね。
この値段で 挽きぐるみ では無いのですね。
Posted by DT33
at 2013年09月21日 01:17

.
【がんじいさん】
他の太郎・・・なんだろう。
キャベツ太郎とか?(←そりゃ駄菓子)
そば自体は好きなんですよ。
自宅でゆでると結構食べます。
でもお店で食べるほど好きなわけじゃないみたいですね。
【DT33さん】
チェーン店でこの白さ&細さは珍しいですよね。
そばどころ長野でチェーン店がどこまで客足を伸ばせるか、興味深いところです。
.
【がんじいさん】
他の太郎・・・なんだろう。
キャベツ太郎とか?(←そりゃ駄菓子)
そば自体は好きなんですよ。
自宅でゆでると結構食べます。
でもお店で食べるほど好きなわけじゃないみたいですね。
【DT33さん】
チェーン店でこの白さ&細さは珍しいですよね。
そばどころ長野でチェーン店がどこまで客足を伸ばせるか、興味深いところです。
.
Posted by まつおか
at 2013年09月22日 09:38

キャベツ太郎(笑) いいですね♪
あの…食べ放題の(苦笑)…
あの…食べ放題の(苦笑)…
Posted by がんじい
at 2013年09月22日 10:06

.
【がんじいさん】
あー!
すたみな太郎か!
全然思い浮かびませんでした…
.
【がんじいさん】
あー!
すたみな太郎か!
全然思い浮かびませんでした…
.
Posted by まつおか
at 2013年09月22日 12:02

わたしは子供の頃、おそばが好きではありませんでした。県外から親戚が来ると、戸隠のおそば屋さんへ連れて行くのがお決まりでした。私達兄弟は、おそば屋さんではいつもカレーか親子丼を食べていました。
Posted by かりん at 2013年09月23日 12:37
.
【かりんさん】
確かに遠方からの来客は戸隠へ連れて行くのがお決まりみたいな風潮はありますよね!
私はいつもざるそばでしたが、よくよく思い出してみると姉は親子丼を食べてたなぁ。
やはりあまり好きじゃなかったんでしょうね。
.
【かりんさん】
確かに遠方からの来客は戸隠へ連れて行くのがお決まりみたいな風潮はありますよね!
私はいつもざるそばでしたが、よくよく思い出してみると姉は親子丼を食べてたなぁ。
やはりあまり好きじゃなかったんでしょうね。
.
Posted by まつおか
at 2013年09月24日 14:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。