すしエン太
2009年01月13日
まつおか at 10:40 | Comments(4) | 和食
《閉店しました》
もともと回転寿司が大好きな一家なのですが、最近は
『エコ回転すし すしエン太』しか行きません。

【エン太くんに押し出された直後のイクラの様子】
注文した商品は、到着するとエン太くんに押し出されスロープを下りテーブルへ。
(注:スロープ下は片付けておきましょう。お茶なんか置いておくと大惨事ですよ)
私たちが足しげく通う理由はやはり
・美味しい
・手ごろ
・エコ
な点ですね。
主な長所は、
・全品とも注文が入ってから握る。
・フリー皿(注文がなくても回っている皿)が全く無いから廃棄品が出ない。
・値段設定が105円、157円、210円の3プライスで明瞭。
・海幸の宴と同系列でクオリティが高い。
欠点と言えば「注文しないと何も流れてこないので、急いで食べたい人には向かない」ということくらいでしょうか。
どのネタも新鮮で美味しいのですが、中でも好きなのがこれ。

玉子焼き。
以前『海幸の宴』で食べて感動した玉子焼きの味がココでもリーズナブルに楽しめます。
時代にも適した『エコ回転すし すしエンタ』。
これからの回転寿司の形態としては要チェックですね。
地図はこちら
すしエン太川中島店
長野県長野市川中島町御厨939-1
タッチパネルじゃないと注文に緊張しちゃう人は
↓クリッククリック

『エコ回転すし すしエン太』しか行きません。

【エン太くんに押し出された直後のイクラの様子】
注文した商品は、到着するとエン太くんに押し出されスロープを下りテーブルへ。
(注:スロープ下は片付けておきましょう。お茶なんか置いておくと大惨事ですよ)
私たちが足しげく通う理由はやはり
・美味しい
・手ごろ
・エコ
な点ですね。
主な長所は、
・全品とも注文が入ってから握る。
・フリー皿(注文がなくても回っている皿)が全く無いから廃棄品が出ない。
・値段設定が105円、157円、210円の3プライスで明瞭。
・海幸の宴と同系列でクオリティが高い。
欠点と言えば「注文しないと何も流れてこないので、急いで食べたい人には向かない」ということくらいでしょうか。
どのネタも新鮮で美味しいのですが、中でも好きなのがこれ。

玉子焼き。
以前『海幸の宴』で食べて感動した玉子焼きの味がココでもリーズナブルに楽しめます。
時代にも適した『エコ回転すし すしエンタ』。
これからの回転寿司の形態としては要チェックですね。
地図はこちら
すしエン太川中島店
長野県長野市川中島町御厨939-1
タッチパネルじゃないと注文に緊張しちゃう人は
↓クリッククリック

この記事へのコメント
一度行きました。機械の扱いに慣れていないとイライラします。
気の短い一家には不向きだと思う。のんびりと待てるタイプはいいいですよね。^^
気の短い一家には不向きだと思う。のんびりと待てるタイプはいいいですよね。^^
Posted by まんぼう at 2009年01月14日 15:14
>まんぼうさん
まんぼうさんご一家は気が短めでしたか(笑)
私はインタホンで注文するタイプが苦手なのでタッチパネルだとホッとします。
営業職なのに内気なんです(*'o'*)
まんぼうさんご一家は気が短めでしたか(笑)
私はインタホンで注文するタイプが苦手なのでタッチパネルだとホッとします。
営業職なのに内気なんです(*'o'*)
Posted by まつおか
at 2009年01月14日 16:00

そうなんです。腹ペコ男爵が一名。腹ペコ王子が一名。機械オンチ一名。何を頼んだのか忘れちゃう人一名。です。
Posted by まんぼう at 2009年01月14日 17:20
>まんぼうさん
何を頼んだか忘れちゃうってのがナイスです(=v=)
そういえば自分にも思い当たるフシが…
食べたものを忘れちゃうってこともあるし…トシかしら(笑)
何を頼んだか忘れちゃうってのがナイスです(=v=)
そういえば自分にも思い当たるフシが…
食べたものを忘れちゃうってこともあるし…トシかしら(笑)
Posted by まつおか
at 2009年01月15日 09:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。