こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

車屋 浦里店/もりそば

2009年05月14日

 まつおか at 11:00 | Comments(4) | 和食
上田市は浦野にある日本そばの名店『車屋』浦里店へ。
13:30頃の入店にもかかわらず満席ですこし待つことに。
GW真っ只中だったせいもありますが、平日に来ても同じ混雑振りですよ。
11:30頃の入店がベストかと。

注文したのは
車屋 浦里店/もりそば
もりそば630円+大盛り160円で計790円也。
最近のマイブーム(←死語?)は七味唐辛子をそばに直接振ってたべること。
つゆに入れるより均等に辛味が来て好きなんです。

わりと白めのおそばに少し甘みの強めなつゆ。
ここ10数年、そばといえばココ。
値段も良心的だし、なにより味も抜群の美味しさです。
打ちたてのおそばって良いね~♪

それにしてもどうもイマイチな写真だと思ったら~
そばつゆや薬味が写ってない!(笑)
これじゃ美味しそうに見えませんね・・・
猛省。
ヘ(_ _ヘ)

ご主人、休み無しでおそばを打ってました。
車屋 浦里店/もりそば

お店の地図はこちらです

車屋/浦里店
長野県上田市浦野47-14


何だかんだ言っても、行きつけのそば屋が一番好き!って人は
↓クリッククリック
人気ブログランキングへ


タグ :上田そば

同じカテゴリー(和食)の記事画像
多助鮨
福寿荘さんで忘年会
四季の味 つきや 2
旬逢居酒屋HASHIRA
犀北館で懇親会
そば処 元屋

この記事へのコメント
ども こんにちは

車屋さん 上田の秋和店は仕事柄前をよく通るので行くのですが、
コチラはまだ…
千曲市にある店と一緒に課題店です。
Posted by kobay at 2009年05月14日 11:25
>kobayさん
私は逆に秋和店へは行ったことがありません。
千曲市にもあるんですか!
知らなかった!
Posted by まつおかまつおか at 2009年05月14日 15:57
まつおかさん、お蕎麦<通>ですねぇ~♪本当にお蕎麦の好きな人は、たれにつけずにそのままでたべる人もいますもの…水につけて、味わう 蕎麦の味がその方がわかるという こういう人も<通>だと聞いたこともありますから、この写し方も利にかなっているんですよぉ♪
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2009年05月14日 20:15
>福寿荘 女将さん
でも水そば食べるくらいの通なら画像みたいに七味なんて使わないかも(笑)
ちなみにワタクシ、つゆにドップリ入れちゃう食べ方なので、そば通だなんて口が裂けても言えませんよ~!
Posted by まつおかまつおか at 2009年05月16日 08:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。