こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

京風たこ焼カリカリ博士

2010年10月20日

 まつおか at 11:05 | Comments(11) | 和食
《カリカリ博士メガドンキホーテ内店舗は
閉店しました》


長崎屋・・・もとい、MEGAドン・キホーテ長野店の中にある
フードコートがリニューアルされました。
そこへ新規で入ったお店が
京風たこ焼き カリカリ博士

ちょっと小腹もすいたところでフラフラと・・・
京風たこ焼カリカリ博士
ジャンボたこ焼 160円/6個入

6個で160円は安いっ!
これはなかなか魅力的です。
で、さっそくパクリ。

あっちー!

中がトロトロ。
まるで溶けかけのお餅のような感じ。
なので余計熱く感じましたicon10

カリカリ博士という割りに表面のカリカリ具合はそれほどでもなかったのが意外でしたが、なかなか美味。
ちなみに具はタコ以外何も入っていません。
潔し。

総評としては・・・
明石焼きを出汁ではなくソース味で食べているような感触。
フワッとトロッとしつつ甘いソースと良く合います。

それにしても、160円か・・・
安いなぁ。


カリカリ博士/MEGAドン・キホーテ長野店
長野県長野市高田1758


同店のミニたい焼きは1個50円だそうです。
人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(和食)の記事画像
多助鮨
福寿荘さんで忘年会
四季の味 つきや 2
旬逢居酒屋HASHIRA
犀北館で懇親会
そば処 元屋

この記事へのコメント
僕もここ行きました。

帰りにチラシもらって50円引きのクーポン券ついていました
6個110円って

ネギだこもおいしそうですね
Posted by zucca at 2010年10月20日 11:26
~~~~~~~~~~

>zuccaさん

そーそー!
で、その割引券をうっかり捨ててしまった馬鹿な私です。
そして次回はチーズに挑戦します。

.
Posted by まつおかまつおか at 2010年10月20日 16:59
160円って随分と安いですね
たこ焼きってタコのほかになんかはいっていましたっけ?
記憶喪失だわ
Posted by り・まんぼーり・まんぼー at 2010年10月20日 17:18
まんぼーさんにそういわれると考えてしまったけど、キャベツ、ネギ、紅しょうが?

しかし160円は安いですねー。

参考までに、私の子供のころは3個10円でした・・・
何の参考にもなりませんです。
Posted by 雅(みやび)雅(みやび) at 2010年10月20日 18:51
~~~~~~~~~~

>り・まんぼーさん

安いからシンプルなのか
シンプルだから安いのか
他の具と言えば、紅生姜やネギですかね…


>雅さん

あーキャベツも入りましたっけ?
紅生姜は個人的に外せないアイテムです。
3個10円…駄菓子もビックリの価格ですね!
東京では駄菓子屋さんでもんじゃ焼きを出していたそうですが、そんな感じの延長なのかなぁ。

.
Posted by まつおかまつおか at 2010年10月21日 09:00
小腹を充たすにはいいですね。
おやつに最高ですね。
ぼくのお小遣いの範囲で‥‥‥
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2010年10月21日 18:38
~~~~~~~~~~

>ヘンリーたまきさん

お小遣いの範囲…
ここ重要過ぎます。
まったくもって同意(笑)

.
Posted by まつおかまつおか at 2010年10月22日 09:13
はじめまして。通りすがりです。
長野県の知り合いにこの店を紹介し、
先日ドンキに行かれたら店は撤退したとか。
移動販売車を見たことがあると
言ってましたが、長野市で
売っているのでしょうか?
私は京都ジャスコ西店で買っています。
おやつ代わりにいいですね。
8個200円です。
Posted by カイル at 2011年11月06日 15:09
.

【カイルさん】

情報ありがとうございます!
確認したところ、確かに閉店してました。
1年持たなかったのか…残念。

先月、ココの近くのスーパーにて移動販売車は見かけましたので、そちらのみになっちゃったんでしょうかね・・・

.
Posted by まつおかまつおか at 2011年11月06日 16:39
お久しぶりです。
先日、長野の友達がカリカリ博士のたこ焼きを やっと食べられたそうです。
京都ファミリー店の店員さんに連絡先をお聞きしました。現在は移動販売車だけになっているそうです。
長野市小島田町野田沖154
移動販売109号
℡ 026-214-6114

食べられないと余計に食べたくなるもので・・
カリカリじゃなかったらしいですが、パックで持ち帰ると蒸気で柔らかくなるんですね。
Posted by カイル at 2012年01月21日 12:22
.

【カイルさん】

先日は近所のボーリング場の駐車場で見かけました。
移動販売だと、まずは電話してどこにいるか確認後の訪問ですね!

.
Posted by まつおかまつおか at 2012年01月22日 09:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。