鳥料理 とりまさ 2
2011年02月21日
まつおか at 11:05 | Comments(5) | 和食
またまた行ってしまいました~
豊田飯山インターより飯山市街地方向へ1.2km。
鳥料理専門店 鳥正(とりまさ)。
前回注文した唐揚げが忘れられなくての再訪です。
今回はそのからあげ定食の他にコチラもチャレンジ。

テリテリチキン定食 800円。
オニオンスライスに埋め尽くされてます(笑)
まるで親の敵でもとるかのような量。
ちょっとよけるとしたからお肉が。

でも辛味もなく、チキンと相まってさっぱり美味しい。
鶏肉の照り焼きを想像してましたが、どちらかというと煮汁を多めに焼いたような感じ
そして相変わらずボリューム良し。
この辺が人気の秘訣でしょうね
子供はコッチ。

うどん 600円。
これといった特徴はないですが、美味しかったですよ。
ちょっとおつゆの甘じょっぱさが強いかな。
田舎風ってことでOK?
ごちそうさまでした。
鳥正(とりまさ)
長野県中野市大字永江2473-1
干支が酉じゃない人も
↓クリッククリック


豊田飯山インターより飯山市街地方向へ1.2km。
鳥料理専門店 鳥正(とりまさ)。
前回注文した唐揚げが忘れられなくての再訪です。
今回はそのからあげ定食の他にコチラもチャレンジ。

テリテリチキン定食 800円。
オニオンスライスに埋め尽くされてます(笑)
まるで親の敵でもとるかのような量。
ちょっとよけるとしたからお肉が。

でも辛味もなく、チキンと相まってさっぱり美味しい。
鶏肉の照り焼きを想像してましたが、どちらかというと煮汁を多めに焼いたような感じ
そして相変わらずボリューム良し。
この辺が人気の秘訣でしょうね

子供はコッチ。

うどん 600円。
これといった特徴はないですが、美味しかったですよ。
ちょっとおつゆの甘じょっぱさが強いかな。
田舎風ってことでOK?
ごちそうさまでした。
鳥正(とりまさ)
長野県中野市大字永江2473-1
干支が酉じゃない人も
↓クリッククリック


この記事へのコメント
松岡さん こんにちは
唐揚げ 食べきれなくて、お持ち帰りしてきてしまいますう。
どれにするか迷いますが、いつももつ焼きを頼む方が多いかな?
ええ そうです。のんべえです。
唐揚げ 食べきれなくて、お持ち帰りしてきてしまいますう。
どれにするか迷いますが、いつももつ焼きを頼む方が多いかな?
ええ そうです。のんべえです。
Posted by どーも at 2011年02月21日 11:42
前回の記事からこのお店、とても気になってます。毎年わらび採りに出かけるとき、このお店の前を通っていた気がするので、今年はぜひ寄ってみたいなあ。もつ焼き、美味しそう!飲みたくなっちゃいそうですね。やはり、昼は唐揚げかな・・・(笑)
Posted by ゆこもこ at 2011年02月21日 13:59
.
【どーもさん】
からあげ食べきれないですよね実際。
私達もおかずシェアします。
あ~ココで呑んでみたいなぁ~
どーもさん羨ましいです。
【ゆこもこさん】
あっそうか!
ウチも山菜採りの時にまた行こ。
からあげももつ煮もホントおいしかったですよ!
.
【どーもさん】
からあげ食べきれないですよね実際。
私達もおかずシェアします。
あ~ココで呑んでみたいなぁ~
どーもさん羨ましいです。
【ゆこもこさん】
あっそうか!
ウチも山菜採りの時にまた行こ。
からあげももつ煮もホントおいしかったですよ!
.
Posted by まつおか
at 2011年02月21日 15:22

鳥正、再来店ですね?
美味しいからまた来る。
私も飲食業界ではないですが、リピーターが増えるように努力したいと思います。
美味しいからまた来る。
私も飲食業界ではないですが、リピーターが増えるように努力したいと思います。
Posted by がんじい at 2011年02月21日 19:42
.
【がんじいさん】
リピーター…
ウチも努力しなきゃ。
.
【がんじいさん】
リピーター…
ウチも努力しなきゃ。
.
Posted by まつおか
at 2011年02月22日 08:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。