長野県庁でランチ 2
2012年02月09日
まつおか at 11:05 | Comments(7) | 和食
県庁10階には食堂があります。
職員専用ではなく、一般者も利用可能。
先日、近くでの研修会の折に行って参りました。
前回の訪問は2年前。
あのときはガラガラだったので、
「県庁ならすいてて良いね!」
などと話しながらの訪問だったのですが・・・
ありゃりゃ。
メチャクチャ混んでる
でもメゲズに食券を購入~
で、コチラをいただきました。

たまごとじカツ丼 500円。
500円でコレは立派!
作りたてでアツアツだし、ボリュームも十分。
ずいぶん前回と違うな・・・
と思ったら、委託業者が変わってました。
現在は長野市役所でも実績のある『ししとう』です。
これなら他メニューも期待できるなぁ。
また訪問してみようと思いました。
地図はこちら
長野県庁
長野市大字南長野字幅下692-2
10階からの眺めはサイコーです。窓際はなかなか座れないけど。

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
職員専用ではなく、一般者も利用可能。
先日、近くでの研修会の折に行って参りました。
前回の訪問は2年前。
あのときはガラガラだったので、
「県庁ならすいてて良いね!」
などと話しながらの訪問だったのですが・・・
ありゃりゃ。
メチャクチャ混んでる

でもメゲズに食券を購入~
で、コチラをいただきました。

たまごとじカツ丼 500円。
500円でコレは立派!
作りたてでアツアツだし、ボリュームも十分。
ずいぶん前回と違うな・・・
と思ったら、委託業者が変わってました。
現在は長野市役所でも実績のある『ししとう』です。
これなら他メニューも期待できるなぁ。
また訪問してみようと思いました。
地図はこちら
長野県庁
長野市大字南長野字幅下692-2
10階からの眺めはサイコーです。窓際はなかなか座れないけど。

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
この記事へのコメント
ども こんにちは
ししとうさんなんすか??
確かに長野市役所にも店ありますが
ししとうさんのコンセプトっていったいなんなんでしょう(笑)
何か企んでいるとしか思えない(笑)
でも行ってみたい・・
けど県庁 用事無い(爆)
ししとうさんなんすか??
確かに長野市役所にも店ありますが
ししとうさんのコンセプトっていったいなんなんでしょう(笑)
何か企んでいるとしか思えない(笑)
でも行ってみたい・・
けど県庁 用事無い(爆)
Posted by kobay
at 2012年02月09日 11:18

あの講習会ですか?(笑)
県庁食堂は久しく行っていませんが、安くていいですね♪
県庁食堂は久しく行っていませんが、安くていいですね♪
Posted by がんじい at 2012年02月09日 13:03
2階の喫茶ではシカ肉のジビエ料理も出しているのですよね。
Posted by DT33
at 2012年02月09日 13:05

そうでしたかぁ。ししとうさんなら期待が持てますね。
これは用事がなくても行かなくてはいけませんね。
ナガブロのために‥‥‥(爆)
これは用事がなくても行かなくてはいけませんね。
ナガブロのために‥‥‥(爆)
Posted by ヘンリーたまき
at 2012年02月09日 13:07

他の方が書いてますが鹿肉使ったランチを出してるとかで、県庁までランチをたべに行きたいんですよ。先々週にそちら方面にいくも土曜で立ち寄れず悔し涙でしたが(笑)
Posted by ちゃる at 2012年02月10日 09:47
ししとうの戦略、私も興味が少しあります。
お父さんのお昼を征服し、
お父さんの晩酌も・・・。
あれ、ししとうさんは元々
居酒屋さんではありませんでしたか?
胃袋征服計画とみました。
お父さんのお昼を征服し、
お父さんの晩酌も・・・。
あれ、ししとうさんは元々
居酒屋さんではありませんでしたか?
胃袋征服計画とみました。
Posted by しまふくろう at 2012年02月10日 09:55
.
【kobayさん】
ああいうところへ入るのも入札や審査があるんでしょうか?
とすれば、しっかりしたクオリティがあってこそでしょうね。
実際美味しかったです。
【がんじいさん】
あの講習会です(笑)
今年は一睡もせず、しっかり学んできました!
【DT33さん】
2階に喫茶があるということすら知りませんでした(汗
ジビエ料理は大好きなので一度行ってみたいです~
【ヘンリーたまきさん】
県庁は駐車場もタダですし、普通に食堂として利用するのもテですね(笑)
そして、カツ丼とラーメンを一度に食べても800円台ですからオトクです。
【ちゃるさん】
そうらしいですね・・・
まったく知りませんでした(汗
格安でジビエ料理が楽しめるって魅力ですよね!
【しまふくろうさん】
胃袋征服(笑)
征服されたい・・・
夜のししとう、行ってみたいんですよ~
なんか楽しそう。
.
【kobayさん】
ああいうところへ入るのも入札や審査があるんでしょうか?
とすれば、しっかりしたクオリティがあってこそでしょうね。
実際美味しかったです。
【がんじいさん】
あの講習会です(笑)
今年は一睡もせず、しっかり学んできました!
【DT33さん】
2階に喫茶があるということすら知りませんでした(汗
ジビエ料理は大好きなので一度行ってみたいです~
【ヘンリーたまきさん】
県庁は駐車場もタダですし、普通に食堂として利用するのもテですね(笑)
そして、カツ丼とラーメンを一度に食べても800円台ですからオトクです。
【ちゃるさん】
そうらしいですね・・・
まったく知りませんでした(汗
格安でジビエ料理が楽しめるって魅力ですよね!
【しまふくろうさん】
胃袋征服(笑)
征服されたい・・・
夜のししとう、行ってみたいんですよ~
なんか楽しそう。
.
Posted by まつおか
at 2012年02月10日 11:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。