ガストのランチに驚く
2012年05月27日
まつおか at 11:05 | Comments(14) | 洋食
ガストにて昼食を。
「ハンバーグが食べたいなぁ~」
と決意して入店したので初志貫徹。
でもいちばん安いので良いや・・・
と思い注文したのが、

日替わりハンバーグランチ 523円。
え?
これ523円!?
ライス大盛り無料・スープおかわり自由なのに?
いやー驚きました。
この日のハンバーグランチは
ハンバーグ和風ソース&イカ野菜カツ&ナス味噌天ぷら。
もう完璧に満腹。
んーファミレス恐るべし。
そんな私の隣では次女が

キッズカレープレート 523円。
おいおい
俺のと同じ値段かよ(笑)
地図はこちら
ガスト/須坂インター店
長野県須坂市福島322-1
いや、良く考えればこっちが正当な値段だな。
ハンバーグランチ、安すぎだよね

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
「ハンバーグが食べたいなぁ~」
と決意して入店したので初志貫徹。
でもいちばん安いので良いや・・・
と思い注文したのが、

日替わりハンバーグランチ 523円。
え?
これ523円!?
ライス大盛り無料・スープおかわり自由なのに?
いやー驚きました。
この日のハンバーグランチは
ハンバーグ和風ソース&イカ野菜カツ&ナス味噌天ぷら。
もう完璧に満腹。
んーファミレス恐るべし。
そんな私の隣では次女が

キッズカレープレート 523円。
おいおい

俺のと同じ値段かよ(笑)
地図はこちら
ガスト/須坂インター店
長野県須坂市福島322-1
いや、良く考えればこっちが正当な値段だな。
ハンバーグランチ、安すぎだよね


(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
この記事へのコメント
これはお得ですね。
でも、ハンバーグの形が全国均一なんでしょうね‥‥‥(-.-)
作り手の気持ちが感じられないですぅ
でも、ハンバーグの形が全国均一なんでしょうね‥‥‥(-.-)
作り手の気持ちが感じられないですぅ
Posted by ヘンリーたまき
at 2012年05月27日 11:14

お皿が巨大なのかな?
ハンバ-グとナスの天ぷら?と
同じソ-スですか?
その辺はさすがガストですね(笑)
ハンバ-グとナスの天ぷら?と
同じソ-スですか?
その辺はさすがガストですね(笑)
Posted by おやきわだ at 2012年05月27日 13:38
どちらもおいしそうです。
今後、「初めて挑戦する食べ物」として、お嬢さんが食べたものをブログに加えられたらいかがでしょうか。
今後、「初めて挑戦する食べ物」として、お嬢さんが食べたものをブログに加えられたらいかがでしょうか。
Posted by かりん at 2012年05月27日 18:26
こんにちは。
私も先日「ガスト様」にお世話になりました。お世話・・・言いすぎかもしれないけれど、8:30からゆうがた4:00まで。
モーニングが299円。日替わりランチ499円。ソシテポテト大盛り。体の中は、おかわり自由のスープとドリンクバーでチャポチャポしてました。クーポンがあったので、ちょっぴりお得。お隣の席のお子さんにキッズプレート半額券あげました。松岡さんにとっておけばよかったー!!
私も先日「ガスト様」にお世話になりました。お世話・・・言いすぎかもしれないけれど、8:30からゆうがた4:00まで。
モーニングが299円。日替わりランチ499円。ソシテポテト大盛り。体の中は、おかわり自由のスープとドリンクバーでチャポチャポしてました。クーポンがあったので、ちょっぴりお得。お隣の席のお子さんにキッズプレート半額券あげました。松岡さんにとっておけばよかったー!!
Posted by k at 2012年05月28日 07:39
こちらのライスは大丈夫なようでしたね(爆)
キッズプレート類は半額携帯クーポンがお得ですよ♪
キッズプレート類は半額携帯クーポンがお得ですよ♪
Posted by サラリマン筋太郎 at 2012年05月28日 07:43
.
【ヘンリーたまきさん】
ビジュアル的には『袋から出しました』感がビシバシでてますね(笑)
でもそれが自炊時代を思い出します・・・
【おやきわださん】
この日のハンバーグは和風だったので天ぷらと同じタレでも違和感は感じませんでした。
ちなみにナスの天ぷらが結構大型で満足サイズでしたよ。
【かりんさん】
もう初めてモノがほとんどないので(汗
わさび漬けまで喰ってますから。2歳で。
末恐ろしいです(笑)
【kさん】
座席の専有時間7時間半(笑)
もはや出勤といっても過言ではないですね!
こ、腰が痛くなりそう・・・
【サラリマン筋太郎さん】
そうなんです・・・
バー〇〇ン以降、若干恐怖症が(笑)
でもガストのライスは美味しかったですよ~
そうか・・・ケータイのクーポンがあるのか・・・知らなかったです(涙
.
【ヘンリーたまきさん】
ビジュアル的には『袋から出しました』感がビシバシでてますね(笑)
でもそれが自炊時代を思い出します・・・
【おやきわださん】
この日のハンバーグは和風だったので天ぷらと同じタレでも違和感は感じませんでした。
ちなみにナスの天ぷらが結構大型で満足サイズでしたよ。
【かりんさん】
もう初めてモノがほとんどないので(汗
わさび漬けまで喰ってますから。2歳で。
末恐ろしいです(笑)
【kさん】
座席の専有時間7時間半(笑)
もはや出勤といっても過言ではないですね!
こ、腰が痛くなりそう・・・
【サラリマン筋太郎さん】
そうなんです・・・
バー〇〇ン以降、若干恐怖症が(笑)
でもガストのライスは美味しかったですよ~
そうか・・・ケータイのクーポンがあるのか・・・知らなかったです(涙
.
Posted by まつおか
at 2012年05月28日 10:38

子供用は什器に版権使用料が掛かってコストが多いのでしょうかね。
お子様ランチはやはり「旗」ですな
お子様ランチはやはり「旗」ですな
Posted by DT33
at 2012年05月28日 10:45

お子様用はアンパンマン一色ですね♪
旗が欲しい(笑)
旗が欲しい(笑)
Posted by がんじい at 2012年05月28日 10:48
.
【DT33さん】
確かに!
ドラえもんだとかアンパンマンだとか、それぞれ何かしら使用してますね・・・
【がんじいさん】
子供は旗に興味が無いらしく、
置いてきちゃいました(笑)
.
【DT33さん】
確かに!
ドラえもんだとかアンパンマンだとか、それぞれ何かしら使用してますね・・・
【がんじいさん】
子供は旗に興味が無いらしく、
置いてきちゃいました(笑)
.
Posted by まつおか
at 2012年05月28日 11:07

同じ値段(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
・・・我が家では子供の方が高いの食べてます(ToT)/
・・・我が家では子供の方が高いの食べてます(ToT)/
Posted by きたてんボリック at 2012年05月28日 11:20
.
【きたてんボリックさん】
お子様ランチとかって手が込んでる分けっこう高かったりしますよね・・・
安いメニューに誘導するのが大変で・・・
.
【きたてんボリックさん】
お子様ランチとかって手が込んでる分けっこう高かったりしますよね・・・
安いメニューに誘導するのが大変で・・・
.
Posted by まつおか
at 2012年05月28日 17:21

これはいい!
ステーキガストになる前は近所だったのでよく行ったのですが・・・
なす味噌とイカカツがそそられます!
ステーキガストになる前は近所だったのでよく行ったのですが・・・
なす味噌とイカカツがそそられます!
Posted by ゆたか at 2012年05月28日 22:14
こんばんは!
キッズプレートはちょっと儲けすぎ?って感じですよね~
次回からは半額のクーポン券必須で・・・(^^;)
(けっこうチラシとか入ってますよ~)
話、変わりますが・・・
がんじいさんの所のツイッターで
「銀の匙」の作者「荒川弘」さんが
女性 だって事を知ってビックリました~(^^;)
まつおかさん、よくご存じですね~
(あ・・・私が無知なだけか・・・^^;)
キッズプレートはちょっと儲けすぎ?って感じですよね~
次回からは半額のクーポン券必須で・・・(^^;)
(けっこうチラシとか入ってますよ~)
話、変わりますが・・・
がんじいさんの所のツイッターで
「銀の匙」の作者「荒川弘」さんが
女性 だって事を知ってビックリました~(^^;)
まつおかさん、よくご存じですね~
(あ・・・私が無知なだけか・・・^^;)
Posted by dona
at 2012年05月28日 23:06

.
【ゆたかさん】
えへへ。
実は私もサブメニューに惹かれたのです。
色々あると嬉しくなっちゃうタチなので・・・
【donaさん】
半額クーポンっていつも持ってるような気がして入店したら不所持でした(汗)
まいったまいった。
ところで荒川弘さんの件ですが、
ワタクシその荒川弘なる人物は一切存じませぬ。
女性だった!というのはがんじいさんのツイートで、私は荒俣宏と間違えただけです(笑)
.
【ゆたかさん】
えへへ。
実は私もサブメニューに惹かれたのです。
色々あると嬉しくなっちゃうタチなので・・・
【donaさん】
半額クーポンっていつも持ってるような気がして入店したら不所持でした(汗)
まいったまいった。
ところで荒川弘さんの件ですが、
ワタクシその荒川弘なる人物は一切存じませぬ。
女性だった!というのはがんじいさんのツイートで、私は荒俣宏と間違えただけです(笑)
.
Posted by まつおか
at 2012年05月29日 08:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。