こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

信州ドッグ/東部湯の丸SA

2012年08月23日

 まつおか at 11:05 | Comments(5) | 洋食
お出かけ前の朝食です。
東部湯の丸サービスエリア/上り線にて。
信州ドッグ/東部湯の丸SA
信州ドッグ 350円
3種類の中からハーブ&ケチャップを選択。
ここでしか味わえないご当地ドッグ!だそうです。

なるほどなるほど。
ソーセージからほのかにハーブが香ります。
ただ、どうしてこれが『信州ドッグ』なのかはちょいと良くわかりませんでしたが(笑)

それとひとつ注文点が。
せっかくのハーブの風味を大量のケチャップが消してしまっています。
ケチャップの量は減らしたほうが良いですね。
ハーブを活かさなきゃ。


地図はこちら

東部湯の丸SA(上り線)
長野県東御市祢津字下宿2075-5



人気ブログランキングへ
(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)


タグ :パン

同じカテゴリー(洋食)の記事画像
ビストロ クー【Bistro Queue】再訪
ココスでランチ
quick pasta COPIN(コパン)
みかづきのイタリアン
ファミール 長野店
喫茶室BEN/長野赤十字病院内

この記事へのコメント
東部湯の丸インターはよく利用しますが、ここは滅多に入りません。
信号が青になっても直進しちゃいけないんですよね?…
ですので、このメニューは初めて知りました♪
Posted by がんじい at 2012年08月23日 11:50
.

【がんじいさん】

インターから直接は入れないのでしょうか?
出ることは出来ますもんね~
ウチから早朝出発だとちょうどこの辺りで空腹になるため、我が家では利用頻度が高いSAです。

.
Posted by まつおか at 2012年08月23日 12:16
てっきり、まつおかさんがご自分でタップリとケチャップを掛けたのかと(汗)
確かにこれじゃハ-ブの風味しませんよね。。。。
ここのSAって食べ物豊富そうですがオイラ高速使わないのが基本なもので行ったことないんですよ。
がんじいさんのコメ見ると外からも行けるんですか??
Posted by おやきわだ at 2012年08月23日 13:34
いや、信号を直進すればサービスエリアに入れるのですが、
基本 入ってはいけないみたいです(入った事ありますが)。

信号で入るインターも変わっていますがね?(笑)
Posted by がんじい at 2012年08月23日 18:57
.

【おやきわださん】

余ったケチャップは、傍らでサンドイッチを食した長女が少し使って残りは取りました。
やはりケチャ&カラシはセルフが良いですね~
外から利用はどうなんでしょうね?
ちなみに松代PAやみどり湖PAはオッケーです。


【がんじいさん】

あ、直接入れないんですか!
そういえば私、東部湯の丸って降りるばかりでココから乗ったこと無いや・・・

信号式って珍しいですよね~
近隣だと、他は中郷ICくらいかな?

.
Posted by まつおかまつおか at 2012年08月24日 09:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。