ドンキホーテ 上松店
2009年05月23日
まつおか at 11:00 | Comments(4) | 洋食
ハンバーグが食べたいな~と思い立ち、妻に打診。
俺 「ハンバーグといえば?」
妻 「ドンキホーテででしょう!」
と言うわけで久々に行ってきましたドンキホーテ上松店。
ランチメニューより

俵ジャンボハンバーグ(300g)ランチ
1,380円
(ランチは上記金額にカップスープ、ライスが含まれます)
俵のカタチのまま運ばれてきたハンバーグを、店員さんが目の前で半分に切り
お好みの焼き具合にしてくれます。

私はレアでお願いしたので、切ったあとは即、付け合わせの上に。
そうしないと火が通っちゃうからなんでしょうね。
さすが!
肉自体の下味は必要最小限。
肉の味をとことん追求したハンバーグですね。
レストランによくある下味付け過ぎのしょっぱいハンバーグとは完全に別物です。
炭火焼の香ばしさと相まって最高
さすが老舗。

こちらは俵ハンバーグ(180g)ランチ
900円
妻は妊娠中のため(!?)ウェルダンで。
そうするとちょっと余計につぶしてくれます。
よく焼けるようにハンバーグは鉄板の上に置いたまま。
おまけ画像。

おこさまランチ
600円
折り紙つき。
折り紙ってところが何か良いですね~
ハンバーグ、切った状態では出てきませんあしからず。
ハンバーグは私が切っちゃったのです。
私が子供の頃、幾度か親に連れて行ってもらった覚えのある老舗レストラン。
今度は私がそこへ子を伴って行き食事。
なんだか感慨深いものがありました。
お店の地図はこちら
ドンキホーテ/上松店
長野県長野市上松3丁目22-25
ハンバーグの概念を覆された人は
↓クリッククリック

俺 「ハンバーグといえば?」
妻 「ドンキホーテででしょう!」
と言うわけで久々に行ってきましたドンキホーテ上松店。
ランチメニューより

俵ジャンボハンバーグ(300g)ランチ
1,380円
(ランチは上記金額にカップスープ、ライスが含まれます)
俵のカタチのまま運ばれてきたハンバーグを、店員さんが目の前で半分に切り
お好みの焼き具合にしてくれます。

私はレアでお願いしたので、切ったあとは即、付け合わせの上に。
そうしないと火が通っちゃうからなんでしょうね。
さすが!
肉自体の下味は必要最小限。
肉の味をとことん追求したハンバーグですね。
レストランによくある下味付け過ぎのしょっぱいハンバーグとは完全に別物です。
炭火焼の香ばしさと相まって最高

さすが老舗。

こちらは俵ハンバーグ(180g)ランチ
900円
妻は妊娠中のため(!?)ウェルダンで。
そうするとちょっと余計につぶしてくれます。
よく焼けるようにハンバーグは鉄板の上に置いたまま。
おまけ画像。

おこさまランチ
600円
折り紙つき。
折り紙ってところが何か良いですね~
ハンバーグ、切った状態では出てきませんあしからず。
ハンバーグは私が切っちゃったのです。
私が子供の頃、幾度か親に連れて行ってもらった覚えのある老舗レストラン。
今度は私がそこへ子を伴って行き食事。
なんだか感慨深いものがありました。
お店の地図はこちら
ドンキホーテ/上松店
長野県長野市上松3丁目22-25
ハンバーグの概念を覆された人は
↓クリッククリック

この記事へのコメント
大安売りの殿堂だとおもった。
安売りのドンキさんは 長崎屋方面に移るといううわさがありますが、本当ですか?
ハンバーグ 本格的なのたべたくなりますね。ご家族でいつも楽しそうですね。
安売りのドンキさんは 長崎屋方面に移るといううわさがありますが、本当ですか?
ハンバーグ 本格的なのたべたくなりますね。ご家族でいつも楽しそうですね。
Posted by り・まんぼー
at 2009年05月23日 11:24

>り・まんぼーさん
いまやそっちの方が一般的に知れ渡ってますもんね(笑)
ちなみに、安売りのドンキは移転するわけではなく、長崎屋長野店がMEGAドン・キホーテ長野店へと変わるようです。
いまは長崎屋もドンキホーテの連結子会社ですからね…
いまやそっちの方が一般的に知れ渡ってますもんね(笑)
ちなみに、安売りのドンキは移転するわけではなく、長崎屋長野店がMEGAドン・キホーテ長野店へと変わるようです。
いまは長崎屋もドンキホーテの連結子会社ですからね…
Posted by まつおか at 2009年05月23日 11:40
こんばんは~美味しそうです♪
子供のころはどうしてこんなに旗が嬉しいんだろうねぇ~♫旗があるだけで、楽しいんだからねぇ~♪
私も覚えがあります❧「ちちのみの父に似たりと人が言ひし我まゆの毛も白くなりにき」親のやってくれたことを必ずや子がやるそうです♪だから、まつおかさんはお父さんがやってくださったことをお子さんにしてあげているんでしょうね☆彡きっとお子さんもお父さんになったら、今のまつおかさんと同じ思いをするのかも・・・いい話ですぅ~
子供のころはどうしてこんなに旗が嬉しいんだろうねぇ~♫旗があるだけで、楽しいんだからねぇ~♪
私も覚えがあります❧「ちちのみの父に似たりと人が言ひし我まゆの毛も白くなりにき」親のやってくれたことを必ずや子がやるそうです♪だから、まつおかさんはお父さんがやってくださったことをお子さんにしてあげているんでしょうね☆彡きっとお子さんもお父さんになったら、今のまつおかさんと同じ思いをするのかも・・・いい話ですぅ~
Posted by 福寿荘 女将
at 2009年05月23日 22:21

>福寿荘 女将さん
ですね~
歴史は繰り返す!ってそんな大袈裟なもんじゃないか(笑)
お子様ランチ、見てると今でも食べたくなっちゃいますよ・・・もうちょっと量さえあれば良いのに~
ですね~
歴史は繰り返す!ってそんな大袈裟なもんじゃないか(笑)
お子様ランチ、見てると今でも食べたくなっちゃいますよ・・・もうちょっと量さえあれば良いのに~
Posted by まつおか
at 2009年05月24日 15:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。