こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

エピシェール(Epiciel) 徳間店

2011年09月05日

 まつおか at 11:05 | Comments(7) | 洋食
エピシェール(Epiciel) 徳間店
パン屋さんです。
ですがその中にはレストランが併設されており、ココット料理(鉄/陶器による煮込み料理)をメインとしたお料理が堪能できます。
で、肝心なのが・・・
パン・サラダが食べ放題!なんですね~face05
家族で行ってみました。

お料理を注文し、待つ間に早くもパンを食べ始めます。
エピシェール(Epiciel) 徳間店
パン1皿目+サラダ。

そうこうしているうちにアツアツのココット料理が運ばれてきました。
エピシェール(Epiciel) 徳間店
この日のランチはチキンのトマト煮込み 890円(正式名失念)
なんと2食限定!
一番乗りだと良いことありますねicon22

エピシェール(Epiciel) 徳間店
こちらは煮込みチーズハンバーグ(正式名失念) 997円

と、パン2皿目。
エピシェール(Epiciel) 徳間店

どちらもとにかくパンに合います。
お肉は柔らか~く煮込んであるし、ハンバーグも美味しい。
そして何より双方ともスープ(というかソース)が多いので、
パンにたっぷり浸けて食べられる!
これ重要。なんとなく給食チック(笑)
美味しかった!

で、パン3皿目(←まだ喰うのか)
エピシェール(Epiciel) 徳間店

いやー満腹!
すごくいっぱい食べちゃった!
ごちそうさまでした!

そうそう・・・
エピシェール(Epiciel) 徳間店
お水にレモンが入っていて爽やかでした。


地図はこちら

エピシェール(Epiciel) 徳間店
長野県長野市徳間3218


パンダのえさは何だ?
パンだ!
人気ブログランキングへ
いいえ、笹です。



同じカテゴリー(洋食)の記事画像
ビストロ クー【Bistro Queue】再訪
ココスでランチ
quick pasta COPIN(コパン)
みかづきのイタリアン
ファミール 長野店
喫茶室BEN/長野赤十字病院内

この記事へのコメント
こういうお店もあるのですね?
ココット料理って初めて知りました。煮込み料理なんですね?

これだけパンが食べ放題なら、我が家だと食いまくりですね?(笑)
パン大好きですから♪
Posted by がんじい at 2011年09月05日 13:00
こんにちわです。

ココット料理??
初めて訊きましたがこりゃ美味しそうだわ。

また、パンが良いですね~
是非、訪問したいです。
Posted by おやきわだ at 2011年09月05日 13:10
.

【がんじいさん】

実は私も初体験だったんですよ~ココット料理って。
聞いた事すら無かった(笑)
ちなみにこのパン、美味しいんですけど焼きたてではないので要注意です。


【おやきわださん】

美味しかったですよ!
早い話が洋風煮込み料理ですね。ココット。
なんにしろ食べ放題というものは心が躍ります(笑)

.
Posted by まつおかまつおか at 2011年09月05日 14:45
ここのお店、蔦屋書店に行った帰りに
店の前まで行って結局入らなかった思い出があります。
パン食べ放題なんですね。
知りませんでしたね。


食べ放題といえば近くのキャナリィ・ロウには
入ったことがありますが、ここもお手頃ですね。
Posted by mg at 2011年09月05日 20:33
.

【mgさん】

基本は普通のパン屋さんです。
で、その店舗の半分がレストランになっていてココット料理を主としたパン食べ放題のお店になっています。
なのでパンを買って帰るだけでもOKなんですよ。

.
Posted by まつおかまつおか at 2011年09月06日 08:58
普通に食べてる時はスルーもしれませんが「ココット料理メイン」なんて言われると目先が変わって面白く感じてしまいました。

ココット型ってお菓子や料理をいれる型もあるんですよ。わりと見かけてると思いんす。でも、ココット型で料理を「トマトソースの●●です」と出されるのと、「ココット料理のトマトソースの●●です」と言われるのとでは期待感が大きく違う気がします。
こう、お洒落でグレードアップした気分になる(笑)

お店の名前や料理名、ちょとした説明書きも結構大事ですね、やっぱり。
私みたいなのはすぐにイメージで騙されやすいんだな、きっと(爆)
Posted by ちゃるちゃる at 2011年09月07日 00:48
.

【ちゃるさん】

うんうん!わかるわかる!
ココット料理という言葉を知らない私は、予備知識なしで見たら「ああ、ルクルーゼの鍋で煮たんだね」
くらいにしか思わなかったでしょうけど、ココット料理って言われると物凄くおしゃれな食べ物みたい♪
事実そんな雰囲気で美味しく頂きました。

なるほどなぁ~納得。

.
Posted by まつおかまつおか at 2011年09月07日 09:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。