こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

給食の思い出/バンサンスー(拌三絲)

2013年03月15日

 まつおか at 11:05 | Comments(7) | ウチごはん
給食を食べられなくなって早23年。
そんな今でも忘れられないメニューが
バンサンスー(拌三絲)
あるとき長女に、
「パパはバンサンスーが大好きだったんだよ」
と言うと、長女が
「私も!」
ですって。
そうかそうか~
今でもあるんだね。

という話を妻にポロッとしたところ・・・
どうやらネットでレシピを調べてくれたらしく、食卓に。
給食の思い出/バンサンスー(拌三絲)
∑o(*’o’*)o ウオオォォォォ!!
これこれ!
懐かしい!

キュウリとハムとたまごと春雨。
そこにたっぷりのゴマ。
たれは甘しょっぱいごま油風味・・・

あ、そうか。
これ、冷やし中華の味だったんだね~。

大人になった今、給食メニューを芋焼酎で頂きます!
走馬灯のようによみがえるあの頃の記憶。
こういう幸せもアリだなぁ。

みなさんもそういう給食メニューってありますか?
人気ブログランキングへ
(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)


タグ :思い出

同じカテゴリー(ウチごはん)の記事画像
手作りオードブル
子供の料理
北陸みやげ
夕顔の刺身
お手軽チーズフォンデュ
大地の卵でTKG

この記事へのコメント
「バンサンスー」っていうんですね?初めて知りました(笑)
これ、美味しいですね♪

私は…ソフト麺ですか?
あのボソボソ感が懐かしいです(笑)

多分、小学校で給食参観ってあると思いますよ?
参加されたら、どうでしょう♪
Posted by がんじいがんじい at 2013年03月15日 13:15
これ有りました、そして以前の社食の請負業者さんも時々これを出してくれたのです。
今の業者さんは出ません(T_T)。

今日スキーの帰りにピヨピヨランドに寄ったら、1/700の宇宙戦艦ヤマト在庫有りました。
以前建造した帝国海軍・戦艦大和(武蔵・信濃)と同じ縮尺なので衝動買いしそうになりました。
Posted by DT33DT33 at 2013年03月15日 16:29
初めて名前を知りました( *^皿^)
結構、定食屋の小鉢で食べたりしますが・・・
オイラも大好きですね( ̄ー ̄)/
たしかに、自宅では出てこないなあ( ゜Д゜)
Posted by ボリックボリック at 2013年03月16日 12:47
.

【がんじいさん】

ソフト麺は定番中の定番ですね!
私は当時、割りと苦手でした・・・
給食参観も気にはなるんですが行く勇気が持てず妻に行ってもらいました~


【DT33さん】

社食があるんですか!良いな~
やっぱり嘱託業者が変わるとメニューも変わっちゃうんですね~
ピヨラン良いなぁ。
話を聞いてると行きたくなります・・・


【ボリックさん】

あ~定食屋さんで出そうな感じするなぁ~
小鉢でなくモリモリ食べるのもなかなか良いですよ!
割りと簡単な料理なので自宅でも是非!

.
Posted by まつおかまつおか at 2013年03月16日 14:37
私は昨年、参加してきました。
そしたらお父さんは滅多に行かないので、給食の先生に
速攻で質問されました(苦笑)
でも美味しかったですよ♪
お母さん達にご飯大盛りにしてもらったし(笑)
Posted by がんじいがんじい at 2013年03月16日 18:36
コッペパンを油で揚げて、お砂糖をまぶしたものを覚えています。今では見ただけで胸焼けしそうですが。
Posted by かりん at 2013年03月17日 11:27
.

【がんじいさん】

偉いなぁ~
私も行ってみようかしら・・・


【かりんさん】

実は私、揚げパンって給食で食べたこと無いんですよ~
長野市の給食センターって揚げパン出してくれなかったんです・・・

.
Posted by まつおかまつおか at 2013年03月17日 11:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。