こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

手作りオードブル

2013年11月30日

 まつおか at 11:05 | Comments(5) | ウチごはん
去る11月23日。
長野市ではえびす講煙火大会で大盛り上がりでした。
我が家はちょっぴり高い所にあるため、自宅からその花火大会が良く見えます。
ここ数年は義理の両親も招き、私たち夫婦・子供2人・私の両親と合わせて8人で花火鑑賞をするのが定番。
花火は18時からなので、ちょっと早めの17時から軽く宴会をスタートするのが常。

ところが・・・

今年は・・・

軽く・・・

ない!

なんと、今年は義理の両親特製オードブルが登場~
手作りオードブル
スゴイ。
凄すぎる。

ローストビーフに手羽元のから揚げにレバーパテ。
玉子焼きにイクラ載せポテトサラダに色つきウズラ卵。

いやー美味しかった!
こんな豪華なオードブル、もし買ったとすればいくらするのかface07
そんな豪華な料理に舌鼓を打ちつつ、18時になったところで一旦場所を変え花火を鑑賞。
(食べながらだと室内灯で反射して花火が見えないため)
そして無事、長野えびす講煙火大会は20時に終了しましたので、
そのあとはまたゆっくりとオードブルをいただきました。

それにしてもお義父さん&お義母さん。
凄かったです。
美味しかったです。

本当にありがとうございました~icon01

人気ブログランキングへ
(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)


タグ :義父母

同じカテゴリー(ウチごはん)の記事画像
子供の料理
北陸みやげ
夕顔の刺身
お手軽チーズフォンデュ
大地の卵でTKG
毎年恒例の巨大おにぎり

この記事へのコメント
こ、これでお手製、凄い!!!
Posted by DT33DT33 at 2013年11月30日 11:32
今年は素晴らしいオードブルの登場でしたね?
これはお店のオードブルが比べものにならない程、美味しかったでしょうね♪
Posted by がんじいがんじい at 2013年11月30日 12:05
美味しそう!
豪華で見た目もワクワクしますね♪
Posted by 芋。 at 2013年11月30日 22:16
やはり、奥様のご実家はただ物ではありませんね。もしかしたら、まつおかさんがブログに書かれたお食事処、飲み屋さんの中に入っているのかもしれません。このオードブル、しろうとさんの技ではないと見ました。
Posted by かりん at 2013年12月01日 17:15
.

【DT33さん】

凄かったですよ!
もはやプロの領域・・・

【がんじいさん】

いやーもうお店のものとは比べ物にならない労力と愛情が入ってましたからね~
一品一品、よく味わいながらいただきました。


【芋。さん】

やはり料理は見た目も大事なんですよね。
子供だけでなく大人からも歓声の上がるお料理でした。


【かりんさん】

ところが義父には飲食店経験は一切無いのです。
俺だけの手間を掛けてたら飲食店は経営傾いちゃうよ!
と自分で言い切っちゃうくらいですから~

.
Posted by まつおかまつおか at 2013年12月02日 10:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。