こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

たらの芽を卓上栽培

2009年03月24日

 まつおか at 11:00 | Comments(5) | ウチごはん
ある方からの好意で頂戴したタラノキ。
庭に植えると後悔するくらい大きくなっちゃうので、小さく切って口の広いコップに差してあります。
たらの芽を卓上栽培
写真のたらの芽は栽培(!?)開始から25日目。
結構大きくなってきました。
あと2週間もすれば食べられるかも!

タラノキって強いんですよ意外に。
これだって切って水に浸けている以外は何もしてません。
味はどうなんだろう・・・
食べたらレポートしますね。

注:野生のタラノキを切ってはいけませんよ!


失敗するぞ~と思ったあなたも
↓クリッククリック
人気ブログランキングへ


タグ :自宅野菜

同じカテゴリー(ウチごはん)の記事画像
手作りオードブル
子供の料理
北陸みやげ
夕顔の刺身
お手軽チーズフォンデュ
大地の卵でTKG

この記事へのコメント
こんにちわ!
今 ホームセンターでこのタラの木売ってます。
楽しみですね~~
うちのご近所でも このようにたタラノキの水耕栽培(水耕栽培っていえるかどうか?)で
出荷されてる方います。
たまに頂くのですが 美味しいです。
しっかりたらの芽の味します。
天ぷらでどうぞ!
Posted by もりひめもりひめ at 2009年03月24日 16:08
ホームセンターで買って
庭に植え、まさに
デカクしてしまった私です(^^;)
ホントあっというまに
大きくなり・・・
途中、鉢植えに植え替えました。
去年の話ですが
この春どうなるんだろう???
Posted by ゆこもこ at 2009年03月24日 16:24
>もりひめさん
へぇ~ホームセンターに売ってるんですか!知らなかったぁ~
出荷するほど立派なものができるなんて聞くとますます楽しみ♪

>ゆこもこさん
デカくしちゃいましたか(笑)
でもいっぱい食べられて良いなぁ
実はウチには庭がほとんど無いので植えることすら出来ないのです(涙)
Posted by まつおか at 2009年03月24日 16:46
まつおかさん、こんばんは~
いいじゃなぁ~い♪いいですねぇ~
見ても楽しいし、大きくなったら
食べれるなんてぇ~
庭に地下植えしなかったら、深い植木鉢でもいいんでしょうか?
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2009年03月24日 21:23
>福寿荘 女将さん
ぜひ試してみてください!
そしてレポートしてください…
私はそれを参考に鉢植えチャレンジしてみます(笑)
Posted by まつおか at 2009年03月25日 09:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。