レーンボーラムネ
2009年04月22日
まつおか at 11:00 | Comments(5) | ウチごはん
もしかしてこれをご存知の方もいらっしゃるかもしれません。
奈良県生駒市はイコマ製菓本舗の
レインボーラムネ!

一部であまりに評判になり(テレビか何かで放映されたらしい)、今や入手はすこぶる困難。
はたして製造しているのかどうかさえ定かでない状況(涙)
結構大粒なんです。
直径約2cm。
色は全4色ですが全てピーチ味です。
口に入れるとモモの風味がほわぁ~
そして20秒ほどで溶けて無くなる儚さ・・・
ちょっぴりノスタルジックな大人のお菓子。
子供にも十分美味しいですけどね。
いまや入手困難ということは、コレが終ったらもう逢えないかもしれない・・・
大事に食べよ。
買えない物を日記にあげるなんて悪趣味だと憤るあなたも
↓クリッククリック

奈良県生駒市はイコマ製菓本舗の
レインボーラムネ!

一部であまりに評判になり(テレビか何かで放映されたらしい)、今や入手はすこぶる困難。
はたして製造しているのかどうかさえ定かでない状況(涙)
結構大粒なんです。
直径約2cm。
色は全4色ですが全てピーチ味です。
口に入れるとモモの風味がほわぁ~
そして20秒ほどで溶けて無くなる儚さ・・・
ちょっぴりノスタルジックな大人のお菓子。
子供にも十分美味しいですけどね。
いまや入手困難ということは、コレが終ったらもう逢えないかもしれない・・・
大事に食べよ。
買えない物を日記にあげるなんて悪趣味だと憤るあなたも
↓クリッククリック

この記事へのコメント
う〜ん、食べてみたい.
お店に行かなきゃ買えないんですかねぇ〜?
お店に行かなきゃ買えないんですかねぇ〜?
Posted by simarisu
at 2009年04月22日 12:21

ども こんにちは
酒、浴びるほど飲みそうな感じですけど、
甘い物にも目がないようですね~まつおかさん
しかしタイトルと本文の中の名前が違うのは何か意味が?
酒、浴びるほど飲みそうな感じですけど、
甘い物にも目がないようですね~まつおかさん
しかしタイトルと本文の中の名前が違うのは何か意味が?
Posted by kobay
at 2009年04月22日 12:38

パステルカラーが
カワイイですね!食べるのが
もったいない(^^)
カワイイですね!食べるのが
もったいない(^^)
Posted by ゆこもこ at 2009年04月22日 16:54
レーンボー レインボー
kobayさんの突込みが面白い。
きれいなラムネ菓子ですね。子供がみんな食べちゃうんじゃない?
隠さなくっちゃ!
kobayさんの突込みが面白い。
きれいなラムネ菓子ですね。子供がみんな食べちゃうんじゃない?
隠さなくっちゃ!
Posted by り・まんぼー
at 2009年04月22日 17:26

>simarisuさん
う~んどうやら店頭販売もしてないみたい…事情は分かりませんがどうしちゃったんでしょうかねぇ。
でもどっちにしても生駒市まで買いにもいけません(笑)
>kobayさん
あっ!!!!!!
しまったぁ~全然気付かなかった!
ちなみにワタクシ、甘味で酒が呑めます。
そして炭水化物をおかずにご飯も食べられます。
>ゆこもこさん
味にバリエーションがあるともっと楽しいんですけどね~
ホント全部ピーチ味なんですよ。
>り・まんぼーさん
普通にリビングに放置してあるけど、何故か子供はあんまり食べないなぁ…なんでだろう。
ちなみにkobayさんからツッコミが入ったので題名を直すことも不可能になりました(笑)
う~んどうやら店頭販売もしてないみたい…事情は分かりませんがどうしちゃったんでしょうかねぇ。
でもどっちにしても生駒市まで買いにもいけません(笑)
>kobayさん
あっ!!!!!!
しまったぁ~全然気付かなかった!
ちなみにワタクシ、甘味で酒が呑めます。
そして炭水化物をおかずにご飯も食べられます。
>ゆこもこさん
味にバリエーションがあるともっと楽しいんですけどね~
ホント全部ピーチ味なんですよ。
>り・まんぼーさん
普通にリビングに放置してあるけど、何故か子供はあんまり食べないなぁ…なんでだろう。
ちなみにkobayさんからツッコミが入ったので題名を直すことも不可能になりました(笑)
Posted by まつおか
at 2009年04月24日 09:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。