こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

さくらご飯、作ってみました

2009年10月30日

 まつおか at 11:00 | Comments(5) | ウチごはん
昨晩の秘密のケンミンSHOW、ご覧になりましたか?
その中でやっていた【ヒミツのごちそう】のコーナーで紹介された『さくらご飯』なるもの、妻にねだって作ってもらいました(笑)
さくらご飯、作ってみました
「県西部に住む静岡県民は、具無しの炊き込みご飯『さくらご飯』が大好き!?」
「さくらご飯」とは、具を入れずに醤油とお酒で炊いたご飯のこと。
小学校の給食の定番メニューになっていて、子供たちの間で大人気!
給食だけでなく、家庭で作って食べる県民も多いらしい。

番組HPより。

ええ、番組で紹介されていた通り、とても美味しかったですよ。
まさに具無しの炊き込みご飯。
どんな味かって?

ええ~っと



具無しの炊き込みご飯、って味でした。(笑)

なんていうのかな。
普通の炊き込みご飯と比べるとマイルドさが少ないというか何というか・・・
醤油と酒の味を強く感じる、わりと攻撃的な味。
酒席の〆には良さそうでした。

こうやってそれぞれの地域になじんだ味があるってのは面白いですね。
長野は何だろう・・・おやき?
それとも例のタケノコ汁?(←これはケンミンSHOWでも取り上げられましたね)


ケンミンSHOWファンは
↓クリッククリック
人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(ウチごはん)の記事画像
手作りオードブル
子供の料理
北陸みやげ
夕顔の刺身
お手軽チーズフォンデュ
大地の卵でTKG

この記事へのコメント
まつおかさん こんばんは~
わぁ~これが 桜ご飯なんだぁ~♫
いい奥様だね❤他のおかずも
おいしそうですね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2009年10月30日 19:24
美味しそうですね
Posted by ぱーぷーぼうやぱーぷーぼうや at 2009年10月31日 00:21
~~~~~~~~~~

>福寿荘 女将さん

手軽で良いですよ~
一度お試し下さい。
ちなみに他のおかずは2品とも電子レンジ調理だな多分(笑)


>ぱーぷーぼうやさん

美味しゅうございましたよ。
お試し下さい。
でも御口に合わなかったときの責任は負いかねますが(笑)

.
Posted by まつおかまつおか at 2009年10月31日 09:10
僕は、「お口に合わない」物は、
ほとんど有りません。
口に入れば、あんまの笛でも・・・、と言うでは有りませんか。
味付けの順位を端的に言うと、
空腹・愛情・調味料、の順になります。
Posted by ぱーぷーぼうやぱーぷーぼうや at 2009年10月31日 19:52
~~~~~~~~~~

>ぱーぷーぼうやさん

空腹は最大の調味料って言いますもんね~
愛情のない料理も味気ない。
納得!

.
Posted by まつおかまつおか at 2009年11月01日 09:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。