サンクゼールのパスタソース
2010年02月13日
まつおか at 11:00 | Comments(2) | ウチごはん
先日、飯綱町のサンクゼールへふらりと寄った際、何となく気になって買ってみたパスタソースがあります。
そもそもサンクゼールでパスタソースを売ってるなんて思ってもみなかったので、正直かなり驚きました。
ちなみに、購入したのはこちら。

アンチョビ&トマト(220g) 590円
で、調理後の姿(調理はもちろん妻)

アンチョビ&トマトのスパゲティ 鶏ささみのクレイジーソルト焼きを添えて
(↑ぐるナイ風命名)
にんにくの風味が強めなのでランチにするには要注意!(笑)
ですが、アンチョビのほのかな香りもまったく打ち消さず美味。
トマトや玉ねぎも粗めのカットで煮込んであり、パスタによく絡みます。
我が家ではパスタ240gに対し220g瓶を1瓶使い切りましたが、ちょうど良い感じ。
もう少し大きめの瓶もありますので、ご家族の多い方はそちらをどうぞ。
地図はこちら
サンクゼール
長野県上水内郡飯綱町大字芋川1260
試食があるとつい買っちゃう人も
↓クリッククリック

そもそもサンクゼールでパスタソースを売ってるなんて思ってもみなかったので、正直かなり驚きました。
ちなみに、購入したのはこちら。

アンチョビ&トマト(220g) 590円
で、調理後の姿(調理はもちろん妻)

アンチョビ&トマトのスパゲティ 鶏ささみのクレイジーソルト焼きを添えて
(↑ぐるナイ風命名)
にんにくの風味が強めなのでランチにするには要注意!(笑)
ですが、アンチョビのほのかな香りもまったく打ち消さず美味。
トマトや玉ねぎも粗めのカットで煮込んであり、パスタによく絡みます。
我が家ではパスタ240gに対し220g瓶を1瓶使い切りましたが、ちょうど良い感じ。
もう少し大きめの瓶もありますので、ご家族の多い方はそちらをどうぞ。
地図はこちら
サンクゼール
長野県上水内郡飯綱町大字芋川1260
試食があるとつい買っちゃう人も
↓クリッククリック

この記事へのコメント
まつおかさん おはようございます
ジャムやパンにつけるナッツ類のものやドレッシングは よく知ってましたが、これは始めて見ましたぁ~♪
おいしそうだぁ~
でも ご家族で食べてこのお値段で
おいしいなら 経済的だね♪
(=^・^=)
ジャムやパンにつけるナッツ類のものやドレッシングは よく知ってましたが、これは始めて見ましたぁ~♪
おいしそうだぁ~
でも ご家族で食べてこのお値段で
おいしいなら 経済的だね♪
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2010年02月14日 09:50

~~~~~~~~~~
>福寿荘 女将さん
ワインに合うもの、という括りで考えればサンクゼールでパスタソースってのも納得ですよね。
とか言いながらワイン買わなかったけど(笑)
.
>福寿荘 女将さん
ワインに合うもの、という括りで考えればサンクゼールでパスタソースってのも納得ですよね。
とか言いながらワイン買わなかったけど(笑)
.
Posted by まつおか
at 2010年02月14日 11:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。