こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

ちょっと遅めの山菜天ぷら

2010年05月25日

 まつおか at 11:05 | Comments(8) | ウチごはん
ようやく我が家の食卓にも春の味覚が。
両親が山へ山菜採りに行ってきたらしく。

ああ。
俺だって行きたかったのにface09
声掛けろよ俺にも!

ま、仕事があったのでどっちみち無理だったんですが・・・

で、やはり山菜は天ぷらでいただきましょう。
ちょっと遅めの山菜天ぷら
緑一色(←麻雀の役ではない)

これじゃ何が何だかわからないので内訳を。

・ ノビロ(正式にはノビル(野蒜)といいます)
・ ウド
・ たらの芽
・ ネマガリダケ

やっぱり美味しい!
山菜万歳!
でもやっぱり自分で採りたかったなぁ~icon15

欲を言えば、コゴミやコシアブラも食べたかったんですが、父があまり好きではないので採ってこなかったらしく・・・
ちぇっちぇっ!


自分で採るより道の駅だ!という人も
↓クリッククリック
人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(ウチごはん)の記事画像
手作りオードブル
子供の料理
北陸みやげ
夕顔の刺身
お手軽チーズフォンデュ
大地の卵でTKG

この記事へのコメント
おぉ~~~!
てんこ盛りですね!!
こりゃお酒もすすむわ!(笑)
Posted by ゆたかゆたか at 2010年05月25日 11:51
わぁ~!美味しそう!!
山菜の天ぷら、大好物です。
ノビロはそのまま
味噌をつけて食べるか、
油味噌にするかだったけど
天ぷらも美味しそうですね。
今度やってみよ~(^^)
Posted by ゆこもこ at 2010年05月25日 16:52
たらの芽よりもこしあぶらの方がおいしいですよね
長野でしか食べれないし。
こごみは茹でてごまあえやマヨネーズ味噌とかで。


これから根曲がり筍出回りますが鯖缶入れた味噌汁って食べます?
北信だけなのかな?
Posted by zucca at 2010年05月25日 17:44
昨日サバ缶を買いました
後はネマガリダケを待つだけです

道の駅派なまんぼー家です^^;

美味しそうですね^^ お酒がすすむでしょう?
ってお酒が飲めない私にはつまみなのかおかずなのかわかりません。
Posted by り・まんぼーり・まんぼー at 2010年05月25日 19:46
緑一色でテンホーだ…。
Posted by zukyzuky at 2010年05月25日 23:35
~~~~~~~~~~

>ゆたかさん

はい!進みました(笑)
主にビールです。
冷酒も良いんだけどなぁ~
無かった!


>ゆこもこさん

ノビロの天ぷらはオススメですよ!
そのままだと揚げづらいので、キュッとしばってから揚げます。
クセになる味!


>zuccaさん

根曲がりタケノコ汁もやりました。
今日の11:05にUPされますのでご覧下さいませ。
ちなみに私は生まれも育ちも長野市でございますよ~


>り・まんぼーさん

そうそう!
いつ届いても良いようにさば缶は常駐させとかないといけませんよねぇ~
天ぷらがあれば酒もご飯もすすむ!


>zukyさん

好きな役はピンフというセコいワタシです(笑)
麻雀、ここ20年くらいやってないなぁ…

.
Posted by まつおかまつおか at 2010年05月26日 08:54
最近のお奨めの山菜は
「エラ」 ミヤマイラクサとも言います。
これお浸しでいただくと 美味しいです
Posted by もりひめもりひめ at 2010年05月26日 16:27
~~~~~~~~~~

>もりひめさん

初めて聞きました!
調べてみたら…
へぇ~大葉に似てますね。

もりひめさんご推薦のエンダラ、今回は見つからなかったようです…

.
Posted by まつおかまつおか at 2010年05月26日 16:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。