こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

コウタケを箱買い

2010年10月21日

 まつおか at 11:05 | Comments(5) | ウチごはん
と言っても私ではなく両親の話。
長野市街地から鬼無里へ向かう道路沿いの直売所で売られていたとのことです。
コウタケ
ご存知の方は少ないかもしれません。
ちょっとマニアックなきのこ。
北信ではあまり食されないようですが、南信では重宝される高級食材です。

こんな外見。
コウタケを箱買い
左下の比較用タバコ箱と比べると大きさがお分かりいただけると思いますが、一本一本が結構な大きさ。
これが一箱でオドロキの1000円!
バーゲン過ぎ!
いやービックリですface02

このコウタケ、実は我が家ではこのままでは食べません。
一度完全に乾燥させてから水に戻します。
何度も何度も水を替えて・・・
凄い手間face07

でもこれが美味しいんだなぁface05
今から楽しみですicon22


革茸・皮茸・香茸と色々表記がありますが、全て同じきのこです。
人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(ウチごはん)の記事画像
手作りオードブル
子供の料理
北陸みやげ
夕顔の刺身
お手軽チーズフォンデュ
大地の卵でTKG

この記事へのコメント
コウタケ!?初めて聞きました。
乾燥させてから水煮にして食べるんですね。
鍋にしてもおいしそうですね。

地の物ではクリタケやじこぼうが好きです
Posted by zucca at 2010年10月21日 15:53
私は10日程前に初めて食べました。人様の家で御馳走になったんですよ。バター醤油煮でした。こう、面白い歯ごたえでおいしいですよね。お店で見かけたら自宅用に買ってみたいと思っています。シンプルに茸鍋で食べてみたいですね。
Posted by ちゃるちゃる at 2010年10月21日 19:16
~~~~~~~~~~

>zuccaさん

北信では馴染みの無いきのこですよね。
それが直売所にて売られていたことに驚きました。
鍋にすると…出汁が真っ黒になって明るいのにヤミ鍋状態です(笑)


>ちゃるさん

へぇ!
バター醤油煮!
美味しそう。
香りが強いので好みはかなり分かれるでしょうけど、好きな人にはたまらない香りなんですよね…

.
Posted by まつおかまつおか at 2010年10月22日 09:18
これって、きのう
ケンミンショーで紹介されてた
キノコですか~?
朝、確かNHKでも紹介されてたし。
私は実際のものをを見たことも
食べたこともないですが
メジャーなきのこなんですねー。
炊き込み御飯に入れたら
美味しそう!
Posted by ゆこもこ at 2010年10月22日 09:36
~~~~~~~~~~

>ゆこもこさん

へえ!
そんなに色んな番組でですか。
意外にメジャーなきのこなのかしらん。
ちなみに、そのまま食べるより干した方が旨みが何倍も増しますが、それを使うと料理はすべて真っ黒になります(笑)

.
Posted by まつおかまつおか at 2010年10月22日 12:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。