こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

たらば蟹+本物ししゃも

2010年11月11日

 まつおか at 11:05 | Comments(6) | ウチごはん
キタ━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━ ッ ! ! !

叔父さん叔母さんありがとう!

とあるメデタイ事情で北海道へ行っていた叔父・叔母から凄いモノが。
たらば蟹+本物ししゃも
タラバガニ!
喰ったことねぇ・・・こんなに立派なの。

たらば蟹+本物ししゃも
ししゃも(オス)
おおお。
これが噂の『本物のししゃも』かぁ・・・
光ってるicon12
ピカピカ光ってるぅicon12

このあとスタッフが美味しくいただきました。


あまりに美味しくいただいたので、画像はありません。
それどころじゃ無かったよ・・・
美味しくて。


というワケで今回はただの見せびらかし日記でした。
ごめんなさいね・・・
人気ブログランキングへ


タグ :親戚頂き物

同じカテゴリー(ウチごはん)の記事画像
手作りオードブル
子供の料理
北陸みやげ
夕顔の刺身
お手軽チーズフォンデュ
大地の卵でTKG

この記事へのコメント
す、すごい‥‥‥
キャペリンじゃない‥‥‥
ししゃもかぁ、食ってみてぇなぁ~~
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2010年11月11日 18:55
~~~~~~~~~~

>ヘンリーたまきさん

キャペリンって何かと思ったら…
カラフトシシャモのことでしたか!
我が家では約2名ほど
『子持ちのほうがいいなぁ』
という意見が出ました(笑)

Posted by まつおかまつおか at 2010年11月11日 21:58
焼いた画像見たかったです~(ToT)

以前食べた時
これが本物かぁ~って感動☆

でも娘たちも
卵がない!
ってブーイング、ありましたよ(^_^;)
Posted by Happy@Idumi at 2010年11月12日 06:37
~~~~~~~~~~

>Happy@idumiさん

完全に忘れました…撮影。
いや実際感動しましたよ!
卵無しは子供には悲しいですよねぇやっぱり(笑)

.
Posted by まつおかまつおか at 2010年11月12日 09:09
10年余り前長野オリンピック前の年に友達と雪祭見に初北海道に行き、函館のお店でタラバ蟹と干し貝柱と松前漬けを買って便で頼みました。
試食で松前漬け食べたらオイスィ
しょっぱいかと思ってたらそうでもなく、数の子のプリプリと昆布のだし?が染みてて納豆みたいに強力な糸引いて(笑)松前漬けのイメージが変わりました(笑)。
タラバは身がいっぱい有って良いよね
「蟹はやっぱりタラバがいいよぉ。」(某農機具CM風に)
小中学校と給食に柳葉魚の天麩羅と《騙されて》卵付きを喜んで食べてた幾年月、本物は「高級料亭」に行かないと食べれないと知ってから何年か…。
その柳葉魚、卵無い雄とは言え食べれたなんて羨ましいです。
やっぱ、バター炒めの醤油ちょい垂らしの日本酒の肴に
Posted by ブランフェムト at 2010年11月15日 23:56
~~~~~~~~~~

>ブランフェムトさん

ししゃもですが、北海道では子持ちししゃもってほとんど食べないんだとか。
このオスが主流らしいです。
たらば蟹もホント美味しいですよね…
でも実はどっちかって言うとズワイガニの方が好きな私です(笑)

.
Posted by まつおかまつおか at 2010年11月16日 09:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。