こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

ユリの花を食べてみる

2011年07月18日

 まつおか at 11:05 | Comments(4) | ウチごはん
といっても普通の百合ではありません。
オオナルコユリの花。
実際に生えている物を採取したのではなく、両親がドライブ中に購入したとのこと。
新潟県中魚沼郡津南町にある津南食彩館という売店だそうです。
ユリの花を食べてみる
生でちょっとかじってみたら、ほのか~な甘み。
そして微妙に感じるヌメり。
おっ!
コレは美味いカモ。

この晩は冷やし中華でしたので、湯がいたオオナルコユリをトッピングしてみました。
ユリの花を食べてみる
なんか可愛らしい冷やし中華に(笑)
生の時よりも湯がいた方が風味も出て美味しい!
ヌメリも増した感じです。

いやー食べたことの無い物ってまだまだいっぱいあるなぁ。
これから先の人生、どんなモノを食べられるのか楽しみです(←大袈裟)


いつも↓クリックありがとうございます。
人気ブログランキングへ
(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)



同じカテゴリー(ウチごはん)の記事画像
手作りオードブル
子供の料理
北陸みやげ
夕顔の刺身
お手軽チーズフォンデュ
大地の卵でTKG

この記事へのコメント
ユリの花ですか?
ユリの根は食べた事ありますが、花はないですね?
こういうのもないですね?色々あるんですね?

まだ冷やし中華も今年食べていません(苦笑)
Posted by がんじい at 2011年07月18日 12:31
.

【がんじいさん】

百合根って美味しいですよね~
でも私も花は初めてでした。
そして百合根とは全然違ってて面白かったです。

冷やし中華、アタシはもう5回くらい食べました♪

.
Posted by まつおかまつおか at 2011年07月19日 10:29
関係ないですが、昨日冷やし中華でした。台風で肌寒い日だったのに。。。><

お花って綺麗だし美味しいですよね。でも、こちらでも滅多に見かけませんね。残念ですが。
Posted by ちゃるちゃる at 2011年07月20日 10:42
.

【ちゃるさん】

昨晩の冷やし中華はたしかにちょっぴり寒いぞ(笑)
でも真冬にコタツで冷やし中華も美味しいですよ…って関係ないな。

食べられる花って意外に多いんでしょうか。
菊なんかはよく食べますけどね。
色々挑戦したい!

.
Posted by まつおかまつおか at 2011年07月20日 13:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。