こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

桃もーらった!

2011年07月24日

 まつおか at 11:05 | Comments(5) | ウチごはん
長野市松岡にお住まいの某家主様より
桃もーらった!
、頂戴しました~face05
初物だーい。
桃、大好きなんです私。
特にこのカリッカリのヤツ。
桃はカリカリを喰わねば!

見た目はあまり赤くなくて、内心ちょっと不安もあったんですが・・・(笑)
食べてみたら美味しい!
ああ・・・桃LOVEicon06


ところで~

以前ケンミンSHOWにて、
『山梨県民は固い桃を食べる』
なんて言ってましたけど、実際のところ長野でも普通にこの固い桃は食べられていますよね。
やっぱお隣同士だからかな?

柔らか桃が好きな人も
↓クリッククリック
人気ブログランキングへ
(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)



同じカテゴリー(ウチごはん)の記事画像
手作りオードブル
子供の料理
北陸みやげ
夕顔の刺身
お手軽チーズフォンデュ
大地の卵でTKG

この記事へのコメント
おお!初物ですか?桃!
昔は柔らかい桃しかなかったけど、最近はカリカリの桃もありますね?
私もカリカリ派です♪ 早く食べたい(笑)
Posted by がんじい at 2011年07月24日 11:25
まつおかさん こんばんは~
あっ 初物♫
私はまだ食べてない♪
桃は縁起物 
是非 東を向いて
笑いながら・・・
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2011年07月24日 18:18
.

【がんじいさん】

旨いですよねぇカリカリ桃は。
そしてあっという間に柔らかくなっちゃう儚さが
また何とも言えないんだなぁ~


【福寿荘 女将さん】

初物!初桃!
東向いて笑いました!
これで寿命も延びたかな?
(↑そんないわれは無いか)

.
Posted by まつおかまつおか at 2011年07月25日 09:10
カリカリ桃、番組みてびっくりした人です。

桃≠カリカリ


やっぱりなんか別の食物の話を読んでるみたい(苦笑)
Posted by ちゃる at 2011年07月26日 11:11
.

【ちゃるさん】

スーパーではなく八百屋さんや道の駅あたりだとカリカリ桃を売っている可能性が大きいかもしれませんよ!
是非一度お試しを!
美味いから。

.
Posted by まつおかまつおか at 2011年07月26日 11:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。